fc2ブログ
moment blog
 映像, 音楽, 演劇等、正直なペースで活動しているアーティストが自然と集う。 音楽イヴェント、短篇映像、DVD製作などの活動を通して「何か」創り出す楽しみを共有していきたい。
7月に向けて
昨日は、藤岡正明ライブツアーの打合せ。
momentから西本明がゲストとして出演決定した。
それを受けての初の打合せにてカバー曲等選定。
充実したプログラムになりそうで、楽しみだ。

中盤から後半にかけてライブ収録が集中する。
それまでは残している編集作業が続いて行く。
スポンサーサイト



THE4/9「それなりに」
昨年結成された沢田聖子と佐田玲子のユニット。
「THE 4/9」の初音源が送られて来たのが先週。
プロモーション用の映像を、という事で、
今まで撮り溜めた素材を急遽発掘して、
週末より作業を開始して本日第一段階終了。
2人の事務所は理想的な音楽活動が出来る場所。
純粋に音楽を純粋な形で発信出来るのは素敵だ。still_1.jpg

「天使たちのララバイ/May Isang Bata」
庄野さんとの第一段階の試写。
約18分間の短いドキュメント映像。
はじまりは、現地の音楽「MayIsangBata」に、
庄野さんがストリートの子供達に書いた詩を乗せた、
チャリティソングCD「天使たちのララバイ」に、
現地の映像を付けてみるという企画であった。

庄野さんが持ち帰った2002年から今年までの、
沢山のDV素材の中に子供達のメッセージがあり、
熱く語られたその一コマ一コマに背景が見えていた。
それらにマニラの風景等を加えてドキュメント映像に。title.jpg

多少の修正をしたのみで即OKをいただいた。
今後、momentのWebsiteでも公開する予定。
我那覇美奈/国境なき楽団
庄野真代さんと進めている記録映像。
ストリートチルドレン記録の第一段階の編集が、
バージョンPART1として終了し試写を待つ。
今年も9.11はセプテンバーコンサートが開催される。

昨日夜は、我那覇美奈さんのワンマンが、
原宿のBlueJayWayにて行なわれました。
沢山の素敵なゲストと暖かいファンに囲まれて、
弾き語りからセッションまで披露&熱唱した。
終演後、2曲をサポートした水谷公生さんと再会。
kazehikaru_web.jpg
アルバムは16曲入り!
新ユニットの新たな旅立ち/そして
6月22日は記念すべき日となった。
伊藤銀次と青木ともこの新たなユニット
「Cloudy bay/クラウディ・ベイ」。
初お目見え、そして、次回は夏。8月下旬。
場所を代官山に替えて本格的に活動する。

momentは相変わらず編集等が続いている。
池上英樹DVDが終盤の行程を迎えており、
碇健太郎DVDはプレス工場の作業に入る。
庄野真代「国境なき楽団」映像は初試写。
THE 4/9のプロモーション映像が始まる。
6/22「CLOUDY BAY」結成ライブ!
明後日の22日は、伊藤銀次の新ユニット、
「CLOUDY BAY」の初の結成ライブ。
青木ともことのユニットという事で、
どんな音楽が飛び出すのか、とても楽しみ。
カバー等のコーナーも有りで盛りだくさん。
momentWeb#42更新
「moment web site #42」更新につき。
060615.jpg

サックス奏者の古村敏比古さんと、
シンガーソングライターの青木ともこさんの、
ロングインタビューがあります。

そしてショートフィルムは、
碇健太郎トリビュートライブの映像記録。

マガジンでは、藤岡正明さんとの新企画、
連載コラム、等々。

お時間ある時、是非、見に来て下さい!
左のリンクの一番上の「moment」から!
連日の試写/大谷レイブン~池上英樹
昨日昼は、大谷レイブンさんの来訪にて、
PVの最終チェック試写をしました。
細部に渡って、カット&タイミングの指示を。
ご本人もかなり力を入れての仕上がりで、
コラボとしては双方にとって充実した作業に。

夕方も、池上英樹さんとスタッフ大勢の来訪。
こちらも最終チェックにて全編に渡り試写。
改訂部分に満足していただいて安心しました。
サラウンドチェック等、まだ残っている作業を、
来週までに仕上げる予定。まだ工程7割位か。

WebSiteの更新は日曜日未明の予定。
藤岡正明/鬼頭径五
今日はまず、藤岡正明さんの来訪から。
Web用の映像撮影と他の打合せを兼ねて。
「季刊『藤岡正明 '06初夏号』」として、
ライブやCD等のお話が満載の映像メッセージを。
今週末の更新をお楽しみに!blog060613.jpg


それから夕方には碇 健太郎DVDのチェックで、
鬼頭径五さんが来訪。Webのショートフィルムで、
ショートバージョンを公開する事が決まり、
そのウエブバージョンの最終試写を行なった。
もちろんDVDは順調に進んでいる。
石黒ケイ/池上英樹/碇健太郎/CLOUDY BAY
本日は、石黒ケイライブの記録に横浜へ。
昨年10月と同じ横浜サムズアップにて。
ほぼ満席で一部二部に分かれた贅沢な内容。
オープニングのEyes'もいい感じでした。

池上英樹DVDの編集がいよいよ大詰め。
2人ディレクター双方ともレンダリング地獄。
エフェクト等で書き出す時に起こる処理の事。
昨日、ハードディスクが何度も止まる事件も!
14日の試写までにレンダリングは終わるのか?

碇健太郎DVDの修正がほぼ完了で最終チェックへ。
最後の詰めの打合せは後日行なわれる。

また、momentの今後の出来事では、
15日前後には、Web site更新があり、
22日は伊藤銀次プロデュースライブがある。
青木ともこ とのユニット「CLOUDY BAY」が、
発表されて、いよいよ本格的な始動となる。
copyright © 2005 moment blog all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.