
長かった1月もようやく終わる。
2月も色々と楽しみが多い月になりそうな気配。
一昨日の「COOLFRAME JAM #1」は、満員御礼で終了。
次回は、4月12日に決定!「COOLFRAME JAM #2」に。
現在、素材の取り込み作業。完成は2月末に。
ここ数日で終了する映像も有り。スタートも有り。
「ZABADAK」新映像が99%終了。プレス作業開始待ち。
「セプコン2006」の素材がもうすぐ届く予定。少々コワい。
レコーディングを開始する「プロペラ」の記録が来週から。
moment内のRH&プレビュールーム再構築の打合せ等々。
2月も色々と楽しみが多い月になりそうな気配。
一昨日の「COOLFRAME JAM #1」は、満員御礼で終了。
次回は、4月12日に決定!「COOLFRAME JAM #2」に。
現在、素材の取り込み作業。完成は2月末に。
ここ数日で終了する映像も有り。スタートも有り。
「ZABADAK」新映像が99%終了。プレス作業開始待ち。
「セプコン2006」の素材がもうすぐ届く予定。少々コワい。
レコーディングを開始する「プロペラ」の記録が来週から。
moment内のRH&プレビュールーム再構築の打合せ等々。
スポンサーサイト


momentは相変わらず、ゆったりとしたペースで、
映像&音楽活動が流れてゆきます。
ここ3日、ライブの流れもいい感じで過ぎてゆきます。
26日のCloudy Bayライブ後に、銀次ソロライブの、
第一回打合せがあり、メンバー達と色々な確認事項を。
仮のセットリストも明らかになり名曲のオンパレード。
2月18日は若く勇敢な銀次ナンバーが聞ける事に。
27日の路地裏ライブin新宿NAKED LOFT。
鬼頭径五の2007年ライブ記録の始まりの日。
新たなバンドでツアーに出る告知があった。
また競演の井垣宏章からも緊急告知があり、
「アンリミ再結成!」新たなメンバーで再始動!
こちらは4月1日エイプリールフール?本当なのか?
当日、カメラのファインダー越しに目撃したい。
映像&音楽活動が流れてゆきます。
ここ3日、ライブの流れもいい感じで過ぎてゆきます。
26日のCloudy Bayライブ後に、銀次ソロライブの、
第一回打合せがあり、メンバー達と色々な確認事項を。
仮のセットリストも明らかになり名曲のオンパレード。
2月18日は若く勇敢な銀次ナンバーが聞ける事に。
27日の路地裏ライブin新宿NAKED LOFT。
鬼頭径五の2007年ライブ記録の始まりの日。
新たなバンドでツアーに出る告知があった。
また競演の井垣宏章からも緊急告知があり、
「アンリミ再結成!」新たなメンバーで再始動!
こちらは4月1日エイプリールフール?本当なのか?
当日、カメラのファインダー越しに目撃したい。


今月末にかけて、ライブが重なる。
26日は恵比寿SWITCHにて「ベアフットコンサート」。
杉 真理、そして岩澤幸矢、AISAが歌う。聴きたい!
が、同じ時刻に、渋谷AppleStoreにて「Cloudy Bay」。
重なるライブ。
27日は、新宿NAKED LOFTにて、撮影ライブ。
この店にぴったりな感じの魂のロックシンガー、
鬼頭径五と井垣宏章。並ぶと凄い感じ。お勧めです。
30日は、moment参加の映像レーベル「COOL FRAME」。
その企画第一弾イベント。場所は秋葉原dress-tokyo。
タイトルも「COOL FRAME JAM #1」という感じに。
若いバンド、アーティストが4組登場!お勧めです!
来月は3日に、渋谷duoにて「藤岡正明」。
こちらも映像記録。楽しみ!そしてwebsiteで好評の、
「季刊:藤岡正明 冬号」は、2月中旬更新号にて!
26日は恵比寿SWITCHにて「ベアフットコンサート」。
杉 真理、そして岩澤幸矢、AISAが歌う。聴きたい!
が、同じ時刻に、渋谷AppleStoreにて「Cloudy Bay」。
重なるライブ。
27日は、新宿NAKED LOFTにて、撮影ライブ。
この店にぴったりな感じの魂のロックシンガー、
鬼頭径五と井垣宏章。並ぶと凄い感じ。お勧めです。
30日は、moment参加の映像レーベル「COOL FRAME」。
その企画第一弾イベント。場所は秋葉原dress-tokyo。
タイトルも「COOL FRAME JAM #1」という感じに。
若いバンド、アーティストが4組登場!お勧めです!
来月は3日に、渋谷duoにて「藤岡正明」。
こちらも映像記録。楽しみ!そしてwebsiteで好評の、
「季刊:藤岡正明 冬号」は、2月中旬更新号にて!


先週から続いていたZABADAKの新映像。
オフライン編集が終了。明日、第一次試写を。
また、松村雄基DVDの第二次試写も。
本日は、websiteの対談を収録。
websiteが#50を迎え、ささやかな記念対談に。
明後日24日は、リクオCD+DVD「セツナグルーヴ」。
素敵なライブCDです!
オフライン編集が終了。明日、第一次試写を。
また、松村雄基DVDの第二次試写も。
本日は、websiteの対談を収録。
websiteが#50を迎え、ささやかな記念対談に。
明後日24日は、リクオCD+DVD「セツナグルーヴ」。
素敵なライブCDです!


先日、リクオさんのサンプルを受け取りました。
ジャケット等も良い感じで上がっていて、
1.24に店頭に並ぶのが楽しみなところ。
CD+DVDのカップリングになっている作品で、
momentが担当したのは中身のDVD映像ですが、
全17曲の楽曲が収録されていて見応え有りです。
松村雄基さんライブ映像の第一次試写も無事終了。
完成まで少しありますが、大筋でまずまずな進行。
ジャケット、盤面も決定して春のリリースを待つ。
伊藤銀次さんの久しぶりのライブツアー。
その第一弾フライヤーが上がりました。
渡辺太朗さんによるデザインです。
店頭等で見かけたら、是非お手元にどうぞ!
ジャケット等も良い感じで上がっていて、
1.24に店頭に並ぶのが楽しみなところ。
CD+DVDのカップリングになっている作品で、
momentが担当したのは中身のDVD映像ですが、
全17曲の楽曲が収録されていて見応え有りです。
松村雄基さんライブ映像の第一次試写も無事終了。
完成まで少しありますが、大筋でまずまずな進行。
ジャケット、盤面も決定して春のリリースを待つ。
伊藤銀次さんの久しぶりのライブツアー。
その第一弾フライヤーが上がりました。
渡辺太朗さんによるデザインです。

店頭等で見かけたら、是非お手元にどうぞ!


momentでは普段、TVを観る人種はいませんが、
たま~にTVがついているとTVKやMXTVが流れてる。
相変わらず「SAKUSAKU」等は良く流れているが、
やけ~に頻繁に見かける変な番組がひとつある。
MXTVの「5時に夢中!」。乗りが絶妙で、
凄~く耳が向いてしまう粋な面白さがある。
司会は3代目になり現在も元気に続いている番組で、
ローカルな軽さと危うさの中に海賊的なプログラム。
20時から再放送もあって運良ければ二回観れる!
たま~にTVがついているとTVKやMXTVが流れてる。
相変わらず「SAKUSAKU」等は良く流れているが、
やけ~に頻繁に見かける変な番組がひとつある。
MXTVの「5時に夢中!」。乗りが絶妙で、
凄~く耳が向いてしまう粋な面白さがある。
司会は3代目になり現在も元気に続いている番組で、
ローカルな軽さと危うさの中に海賊的なプログラム。
20時から再放送もあって運良ければ二回観れる!


1月3日からフル稼働のmomentでありますが、
ここへ来て「あれっ?まだ1月12日?」という感じ。
年を跨いだ「気功プロジェクト」の初DVDが完成間近!
これは、山崎先生というとてもユニークな先生の、
こころとからだの健康法という内容のプロジェクト。
サンポーニャの瀬木っちが音楽を担当していて、
こころの中から健康になれる!体操を映像化したもの。
春から世界出航する「飛鳥」でリリース予定。
昨年クリスマスに松村雄基ライブの模様を収録した、
ライブDVDのオフラインが終了。第一次試写を待つ。
ジャケット案もきらびやかなXmasイメージで。
ZABADAKの新作アルバムからの映像クリップ。
「ニュウス」。リアルな現実を突きつけるメッセージ。
素材が80%ほど集まり、来週からの編集を待つ。
ここへ来て「あれっ?まだ1月12日?」という感じ。
年を跨いだ「気功プロジェクト」の初DVDが完成間近!
これは、山崎先生というとてもユニークな先生の、
こころとからだの健康法という内容のプロジェクト。
サンポーニャの瀬木っちが音楽を担当していて、
こころの中から健康になれる!体操を映像化したもの。
春から世界出航する「飛鳥」でリリース予定。
昨年クリスマスに松村雄基ライブの模様を収録した、
ライブDVDのオフラインが終了。第一次試写を待つ。
ジャケット案もきらびやかなXmasイメージで。
ZABADAKの新作アルバムからの映像クリップ。
「ニュウス」。リアルな現実を突きつけるメッセージ。
素材が80%ほど集まり、来週からの編集を待つ。


2月18日(日)、町田から始まる伊藤銀次ライブ。
「"Baby Blue 2007"」。
本日web用に特別メッセージをいただきました。
今年ソロデビュー30周年を迎えて、その意気込み、
内容について等、色々と語っております。
明日辺りに更新しますので、是非チェックを!
また気になるバンドメンバーですが、ドラムスに、
ex.エレキベースの市田ユウキ氏が決定しました。
「"Baby Blue 2007"」。
本日web用に特別メッセージをいただきました。
今年ソロデビュー30周年を迎えて、その意気込み、
内容について等、色々と語っております。
明日辺りに更新しますので、是非チェックを!
また気になるバンドメンバーですが、ドラムスに、
ex.エレキベースの市田ユウキ氏が決定しました。



今年ソロデビュー30周年を迎えた伊藤銀次。
2月18日(日)より始まるライブツアーのタイトルが、
「伊藤銀次ライブ "Baby Blue 2007"」に決定!
春以降に東京以外の場所も予定されています。
スタートとなる、in 町田「clove」では懐かしい楽曲、
久しぶりに歌うナンバー等、かなりレアな夜に。
2月18日(日)より始まるライブツアーのタイトルが、
「伊藤銀次ライブ "Baby Blue 2007"」に決定!
春以降に東京以外の場所も予定されています。

スタートとなる、in 町田「clove」では懐かしい楽曲、
久しぶりに歌うナンバー等、かなりレアな夜に。


「24」シーズン5もどうやら続きものの様相ですが、
シリーズとしては、面白い方ではないかと思います。
平成仮面ライダーもまだ続く感じで「電王」?とか。
電車に乗ったライダー?「えっ?」みたいな感じで。
安倍政権も金正日政権もまだ続いている様相。
イラクは混乱を増しブッシュはどうしているのだか。
という感じで激動と混乱の中、続いている皆様同様、
momentも5年目を迎える今年は続いてゆく様相。
シリーズとしては、面白い方ではないかと思います。
平成仮面ライダーもまだ続く感じで「電王」?とか。
電車に乗ったライダー?「えっ?」みたいな感じで。
安倍政権も金正日政権もまだ続いている様相。
イラクは混乱を増しブッシュはどうしているのだか。
という感じで激動と混乱の中、続いている皆様同様、
momentも5年目を迎える今年は続いてゆく様相。
