
本日夜、代官山の「晴れたら空に豆まいて」にて、
音楽イベント「ミューズの恋人」を開催します。
出演は、nanaco、石黒ケイ、MANNA、青木ともこ、
塚元香名。サポート陣も豪華です。
お時間有る方は是非!
昨年に開催された「セプコン2006」のドキュメント。
そのまとめ作業が始まった。明日は主催の庄野真代、
鈴木雄大による映像内コメントの撮影に。
素材も膨大なので、約1ヶ月をかけた編集作業に。
再来月、第一回目の試写が都内某所にて行なわれる。
日曜日は、アンリミテッドブロードキャストの復活。
4月1日という事もあり、果たして本当なのか?
お時間あれば、是非、目撃していただきたいライブ。
6月17日、仙台「LIVE HOUSE enn」にて行なわれる、
伊藤銀次ライブツアーの前売が、31日に発売開始!
ローソンチケット、または「enn」店頭にて。
音楽イベント「ミューズの恋人」を開催します。
出演は、nanaco、石黒ケイ、MANNA、青木ともこ、
塚元香名。サポート陣も豪華です。
お時間有る方は是非!
昨年に開催された「セプコン2006」のドキュメント。
そのまとめ作業が始まった。明日は主催の庄野真代、
鈴木雄大による映像内コメントの撮影に。
素材も膨大なので、約1ヶ月をかけた編集作業に。
再来月、第一回目の試写が都内某所にて行なわれる。
日曜日は、アンリミテッドブロードキャストの復活。
4月1日という事もあり、果たして本当なのか?
お時間あれば、是非、目撃していただきたいライブ。
6月17日、仙台「LIVE HOUSE enn」にて行なわれる、
伊藤銀次ライブツアーの前売が、31日に発売開始!
ローソンチケット、または「enn」店頭にて。

スポンサーサイト


関西地方のスケジュールが決まりました!
<名古屋公演>
日時:2007年07月06日(金)
場所:愛知・名古屋「TOKUZO」
(名古屋市千種区今池1-6-8 ブルースタービル2F)
時間:18:30開場/19:30開演
問合せ:「TOKUZO」052-733-3709
<京都公演>
日時:2007年07月7日(土)
場所:京都・京都「RAG」
(京都市中京区木屋町通三条上ル エンパイヤビル5F)
時間:18:00開場/19:30開演
問合せ:「RAG」075-241-0446
<大阪公演>
日時:2007年07月8日(日)
場所:大阪・梅田「Banana Hall」
(大阪市北区堂山町16-3 Banana Hall)
時間:17:00開場/18:00開演
問合せ:「Banana Hall」06-6361-6821
<名古屋公演>
日時:2007年07月06日(金)
場所:愛知・名古屋「TOKUZO」
(名古屋市千種区今池1-6-8 ブルースタービル2F)
時間:18:30開場/19:30開演
問合せ:「TOKUZO」052-733-3709
<京都公演>
日時:2007年07月7日(土)
場所:京都・京都「RAG」
(京都市中京区木屋町通三条上ル エンパイヤビル5F)
時間:18:00開場/19:30開演
問合せ:「RAG」075-241-0446
<大阪公演>
日時:2007年07月8日(日)
場所:大阪・梅田「Banana Hall」
(大阪市北区堂山町16-3 Banana Hall)
時間:17:00開場/18:00開演
問合せ:「Banana Hall」06-6361-6821


東京と仙台のライブ日程が決定しました。
<東京公演>
日時:2007年06月03日(日)
場所:東京・赤坂「グラフィティ」
(東京都港区赤坂3-21-10 赤坂NSビルB1)
時間:17:30開場/18:00開演
問合せ:「グラフィティ」03-3586-1970
<仙台公演>
日時:2007年06月17日(日)
場所:宮城・仙台「LIVE HOUSE enn」
(仙台市青葉区本町2-14-15 小林中央ビルB1)
時間:18:00開場/18:30開演
問合せ:「LIVE HOUSE enn」022-212-2678
その後<名古屋→京都→大阪>と続きます!
<東京公演>
日時:2007年06月03日(日)
場所:東京・赤坂「グラフィティ」
(東京都港区赤坂3-21-10 赤坂NSビルB1)
時間:17:30開場/18:00開演
問合せ:「グラフィティ」03-3586-1970
<仙台公演>
日時:2007年06月17日(日)
場所:宮城・仙台「LIVE HOUSE enn」
(仙台市青葉区本町2-14-15 小林中央ビルB1)
時間:18:00開場/18:30開演
問合せ:「LIVE HOUSE enn」022-212-2678
その後<名古屋→京都→大阪>と続きます!


今月更新のmoment web site #51は、
まず、Shortfilmに伊藤銀次さんが登場!
これまでにmomentが記録して来たライブ映像の中から、
ご本人と選びましたライブ映像を3回に渡り特集に。
「GINJI ITO:moment live takes/PART1」。
今回は2005年3月20日「moment jam session #4」から、
アコギ1本で演奏した楽曲をセレクトしました。
Talk&Interviewは、nanaco(佐藤奈々子)さんの近況を。
musicは、「moment spring session 2007」特集。
Magagineは、「アンリミ復活!」「KOTEZ&YANCY」、
「沢田聖子」等の記事が掲載されます。
更新は23日の予定です。お楽しみに!
まず、Shortfilmに伊藤銀次さんが登場!
これまでにmomentが記録して来たライブ映像の中から、
ご本人と選びましたライブ映像を3回に渡り特集に。
「GINJI ITO:moment live takes/PART1」。
今回は2005年3月20日「moment jam session #4」から、
アコギ1本で演奏した楽曲をセレクトしました。
Talk&Interviewは、nanaco(佐藤奈々子)さんの近況を。
musicは、「moment spring session 2007」特集。

Magagineは、「アンリミ復活!」「KOTEZ&YANCY」、
「沢田聖子」等の記事が掲載されます。
更新は23日の予定です。お楽しみに!


今週は「DVD工房」WEEKでしたが、
ベアフットに始まり、松村雄基で閉じて、
無事、3本の納品完了でひと安心という感じ。
一昨日に始まった沢田聖子の最新DVDも、
早くも来週にマザー納品という流れの予定。
ニューアルバムもとても素晴らしい上がりです。
本日は「CLOUDY BAY」のアップルストアライブ。
既に3回目でホームグラウンド的空間に。
来週は、
moment webの#51の更新や「SEPCON2006」打合せ等、
また慌ただしい一週間になりそうな気配が。
ベアフットに始まり、松村雄基で閉じて、
無事、3本の納品完了でひと安心という感じ。
一昨日に始まった沢田聖子の最新DVDも、
早くも来週にマザー納品という流れの予定。
ニューアルバムもとても素晴らしい上がりです。
本日は「CLOUDY BAY」のアップルストアライブ。
既に3回目でホームグラウンド的空間に。
来週は、
moment webの#51の更新や「SEPCON2006」打合せ等、
また慌ただしい一週間になりそうな気配が。


DVD工房状態のmomentですが、
更に作業がてんこもりに。
今週後半は「晴れ豆」でバースデイライブを、
行なった沢田聖子さんのDVD用映像が始まり、
期待の鬼頭径五さんインタビュー、そして、
金曜日はザバダックCD発ライブ記録を。
「moment SPRING SESSION 2007」の出演者が、
ほぼ決まり、ピアノマンのリクオさんと、
今回期待の星のテツサブロウさんも追加決定!
30日のイベント「ミューズの恋人」と比べ、
メンズなライブイベントになりそうな気配!
そろそろ、伊藤銀次ライブツアーの前半日程が、
告知開始となります。どうぞお楽しみに!
更に作業がてんこもりに。
今週後半は「晴れ豆」でバースデイライブを、
行なった沢田聖子さんのDVD用映像が始まり、
期待の鬼頭径五さんインタビュー、そして、
金曜日はザバダックCD発ライブ記録を。
「moment SPRING SESSION 2007」の出演者が、
ほぼ決まり、ピアノマンのリクオさんと、
今回期待の星のテツサブロウさんも追加決定!
30日のイベント「ミューズの恋人」と比べ、
メンズなライブイベントになりそうな気配!
そろそろ、伊藤銀次ライブツアーの前半日程が、
告知開始となります。どうぞお楽しみに!


1月2月と編集した作品のプレスが続々と上がり、
最終的なパッケージ作業が続いている。
DVDの最終パッケージの流れにはいくつかあり、
マスター素材をそのまま納品してしまい、
最終形まで工場で生産する基本的な方法。
プレス工場からバルクで上がったDVDを、
ひとつひとつパッケージしてゆく方法。
またロットの少ない作品はDVD-Rでコピーして、
時に印刷までmomentで行ないパッケージする。
今週は色んな方法で上げてゆく3作品が重なり、
momentは、一時「DVD工房」となる。
3月30日の音楽イベント「ミューズの恋人」の、
リハーサルが始まる。とても懐かしくレアな、
楽曲達が蘇る。この日だけの限定ナンバーも。
伊藤銀次30thライブツアー日程が今週決定し、
いよいよ本格的な準備が始まる。
今年の前半タイトルは「"BabyBlue2007"」。
まる1年かけた長い旅のはじまりでもある。
最終的なパッケージ作業が続いている。
DVDの最終パッケージの流れにはいくつかあり、
マスター素材をそのまま納品してしまい、
最終形まで工場で生産する基本的な方法。
プレス工場からバルクで上がったDVDを、
ひとつひとつパッケージしてゆく方法。
またロットの少ない作品はDVD-Rでコピーして、
時に印刷までmomentで行ないパッケージする。
今週は色んな方法で上げてゆく3作品が重なり、
momentは、一時「DVD工房」となる。
3月30日の音楽イベント「ミューズの恋人」の、
リハーサルが始まる。とても懐かしくレアな、
楽曲達が蘇る。この日だけの限定ナンバーも。
伊藤銀次30thライブツアー日程が今週決定し、
いよいよ本格的な準備が始まる。
今年の前半タイトルは「"BabyBlue2007"」。
まる1年かけた長い旅のはじまりでもある。


ピアノマン、リクオのニューアルバム発売記念ライブ!
ライブアルバムそのままのメンバー構成で登場。
お時間有る方は是非!お勧めです。
日時:2007年3月11日(日)
場所:東京 Shibuya duo MUSIC EXCHANGE(03-5459-8716)
時間:開場16:30 開演17:30
料金:前売\3800 当日\4300 (ドリンク別、税込)
チケット:チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス
お問合せ:キャピタルヴィレッジ Tel.03-3478-9999

ライブアルバムそのままのメンバー構成で登場。
お時間有る方は是非!お勧めです。
日時:2007年3月11日(日)
場所:東京 Shibuya duo MUSIC EXCHANGE(03-5459-8716)
時間:開場16:30 開演17:30
料金:前売\3800 当日\4300 (ドリンク別、税込)
チケット:チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス
お問合せ:キャピタルヴィレッジ Tel.03-3478-9999



今年30周年を迎えた「伊藤銀次」は、
80年代のアルバム「Baby Blue」からの楽曲を中心に。
アルバム『回転劇場』をリリースの「ザバダック」は、
その中から待望の新曲も披露。そして、
momentイベント初登場の「大谷レイブン(ex.MARINO)」。
ピアノマンの「西本明」と「YANCY」は、
オリジナルアルバムからの楽曲やカバーを披露。
(更に現在調整中のアーティストも数組出演)
春のひととき素敵な音楽に包まれて共に楽しみましょう。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
日時:2007年4月29日(日)
出演:伊藤銀次(w/小野田清文、市田ユウキ)、ザバダック、
大谷レイブン、YANCY、西本明(w/friends)、他
場所:東京・代官山「晴れたら空に豆まいて」
時間:17:00開場/17:30開演(予定)
料金:予約3,800円/当日4,000円(ドリンク別)
問合せ:「moment」 044-822-5157
「晴れたら空に豆まいて」03-5456-8880
80年代のアルバム「Baby Blue」からの楽曲を中心に。
アルバム『回転劇場』をリリースの「ザバダック」は、
その中から待望の新曲も披露。そして、
momentイベント初登場の「大谷レイブン(ex.MARINO)」。
ピアノマンの「西本明」と「YANCY」は、
オリジナルアルバムからの楽曲やカバーを披露。
(更に現在調整中のアーティストも数組出演)
春のひととき素敵な音楽に包まれて共に楽しみましょう。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
日時:2007年4月29日(日)
出演:伊藤銀次(w/小野田清文、市田ユウキ)、ザバダック、
大谷レイブン、YANCY、西本明(w/friends)、他
場所:東京・代官山「晴れたら空に豆まいて」
時間:17:00開場/17:30開演(予定)
料金:予約3,800円/当日4,000円(ドリンク別)
問合せ:「moment」 044-822-5157
「晴れたら空に豆まいて」03-5456-8880


本日未明、「ベアフットコンサート2006」映像完成。
最終チェックで、岩沢幸矢さんとマナさんと試写。
色々最終クリアでOK!今週無事プレス作業に。
ベアフットコンサートは今も活発に続いていて、
明日も恵比寿にて素敵な時間を皆で過ごします。
スターナビゲーション、ハワイのホクレア号の、
日本へ向けての船出のお話もあり素敵な歌達も有り。
もしもお時間に余裕のある方は是非お勧めです!
誰もが関わる環境の事。そして生活の事。
花に願いを、歌に想いを。
タイトル:ベアフットコンサート
「Wish Flower Vol.4 ~花に願いを、歌に想いを~」
日付:2007年3月5日(月)
出演:岩澤幸矢/Aisa(ホスト)
LAULA/内田正洋(海洋ジャーナリスト・シーカヤッカー)
スペシャルゲスト:Sandii
場所:恵比寿天窓.switch
時間:19:00open/19:30start
料金:前売4,000円/当日4,500円
問い合わせ:キャピタルヴィレッジ 03-3478-9999
「ぜひ!お待ちしています!(幸矢)」
ベアフットについての詳しい事はリンクの「ベアフット」迄
最終チェックで、岩沢幸矢さんとマナさんと試写。
色々最終クリアでOK!今週無事プレス作業に。
ベアフットコンサートは今も活発に続いていて、
明日も恵比寿にて素敵な時間を皆で過ごします。
スターナビゲーション、ハワイのホクレア号の、
日本へ向けての船出のお話もあり素敵な歌達も有り。
もしもお時間に余裕のある方は是非お勧めです!
誰もが関わる環境の事。そして生活の事。
花に願いを、歌に想いを。
タイトル:ベアフットコンサート
「Wish Flower Vol.4 ~花に願いを、歌に想いを~」
日付:2007年3月5日(月)
出演:岩澤幸矢/Aisa(ホスト)
LAULA/内田正洋(海洋ジャーナリスト・シーカヤッカー)
スペシャルゲスト:Sandii
場所:恵比寿天窓.switch
時間:19:00open/19:30start
料金:前売4,000円/当日4,500円
問い合わせ:キャピタルヴィレッジ 03-3478-9999
「ぜひ!お待ちしています!(幸矢)」

ベアフットについての詳しい事はリンクの「ベアフット」迄
