
一昨日の「ピカデリーサーカス」から、
連チャンのライブ撮影、そんな昨日は、
momentセッション<春の宴>でしたが、
大盛況の内に幕を下ろして無事終了。
大満足の1日でした!お疲れさまでした!
で、本日は、コレ!
↓↓↓↓↓↓↓
ワールドミュージック
&ダンス・フェスティバル
[ Nomad Club ]~放浪者たちの宴~
長尾ゆうたろうバンド(フラメンコ)
×稲田 進(フラメンコダンス)
アラディーン
(ジプシー風オリエンタル音楽)
Kiki(ベリーダンス)
Noel(ベリーダンス)
オルソ・ブルーノ
(ワールド・コンテンポラリー音楽)
昨今ブームを巻き起こしつつある、
ベリーダンスとフラメンコ合同イベント第2弾
好評につき、2日間連続開催となります。
各界を担う若手アーティスト達による、
「歌」と「踊り」と「夢」の供宴!
「旅の子供たちが集う。
ポスト・クラブ世代のミーティングに参加せよ!
そして、新しい神話の時代が始まる音を聴け!!」
久保田麻琴 (ワールドミュージック・プロデューサー)
■月見ル君想フ
■open/17:00 start/18:00
■当日/4,000 (+1D)
連チャンのライブ撮影、そんな昨日は、
momentセッション<春の宴>でしたが、
大盛況の内に幕を下ろして無事終了。
大満足の1日でした!お疲れさまでした!
で、本日は、コレ!
↓↓↓↓↓↓↓
ワールドミュージック
&ダンス・フェスティバル
[ Nomad Club ]~放浪者たちの宴~
長尾ゆうたろうバンド(フラメンコ)
×稲田 進(フラメンコダンス)
アラディーン
(ジプシー風オリエンタル音楽)
Kiki(ベリーダンス)
Noel(ベリーダンス)
オルソ・ブルーノ
(ワールド・コンテンポラリー音楽)
昨今ブームを巻き起こしつつある、
ベリーダンスとフラメンコ合同イベント第2弾
好評につき、2日間連続開催となります。
各界を担う若手アーティスト達による、
「歌」と「踊り」と「夢」の供宴!
「旅の子供たちが集う。
ポスト・クラブ世代のミーティングに参加せよ!
そして、新しい神話の時代が始まる音を聴け!!」
久保田麻琴 (ワールドミュージック・プロデューサー)
■月見ル君想フ
■open/17:00 start/18:00
■当日/4,000 (+1D)
スポンサーサイト


素敵な音楽に包まれて、
ひとときを共に過ごしましょう!
「moment spring session 2007」
☆東京・代官山「晴れたら空に豆まいて」
(東急東横線「代官山駅」徒歩1分!)
☆17:00開場/17:30開演/22:30終演
☆皆様のご来場、お待ちしております!
ひとときを共に過ごしましょう!
「moment spring session 2007」
☆東京・代官山「晴れたら空に豆まいて」
(東急東横線「代官山駅」徒歩1分!)
☆17:00開場/17:30開演/22:30終演
☆皆様のご来場、お待ちしております!



moment春の音楽イベント。
やっと、春らしい空気が街に漂い始めました。
東京の代官山「晴れたら空に豆まいて」にて、
普段、自分のペースで活動しているピュアで、
優しい音楽家の皆さんが、ひっそりと集まって、
春の宴を開きます。是非、皆様もお集り下さい。
多分、そこには、今聴きたい音楽達があります。
やわらかな雰囲気の中でひととき楽しんで下さい。
http://www.moment.gr.jp/51/music.html

やっと、春らしい空気が街に漂い始めました。
東京の代官山「晴れたら空に豆まいて」にて、
普段、自分のペースで活動しているピュアで、
優しい音楽家の皆さんが、ひっそりと集まって、
春の宴を開きます。是非、皆様もお集り下さい。
多分、そこには、今聴きたい音楽達があります。
やわらかな雰囲気の中でひととき楽しんで下さい。
http://www.moment.gr.jp/51/music.html



momentイベントの前日ですが。これはお勧めなのです!
「ピカデリーサーカス LIVE 2007」
3年ぶりに始動!あの熱いライヴを再び!
日時:2007年 4月28日(土) 開場 17:00 開演 18:00
会場:鴬谷・東京キネマ倶楽部(JR線「鴬谷」駅下車)
出演:ピカデリーサーカス
(杉 真理/松尾清憲/伊豆田洋之/上田雅利/風祭東/
橋本 哲/小泉信彦/山本圭右)
主催:杉真理30th.Anniversary Project
制作:セブンスソフトハウス
料金:指定席 ¥6,500- 立見券 ¥6,000-
(税込・当日ドリンク代¥500別途)
チケット:チケットぴあ 0570-02-9999【254-212】
ローソンチケット 0570-084-003【L-39501】
「ピカデリーサーカス LIVE 2007」
3年ぶりに始動!あの熱いライヴを再び!
日時:2007年 4月28日(土) 開場 17:00 開演 18:00
会場:鴬谷・東京キネマ倶楽部(JR線「鴬谷」駅下車)
出演:ピカデリーサーカス
(杉 真理/松尾清憲/伊豆田洋之/上田雅利/風祭東/
橋本 哲/小泉信彦/山本圭右)
主催:杉真理30th.Anniversary Project
制作:セブンスソフトハウス
料金:指定席 ¥6,500- 立見券 ¥6,000-
(税込・当日ドリンク代¥500別途)
チケット:チケットぴあ 0570-02-9999【254-212】
ローソンチケット 0570-084-003【L-39501】



momentイベントで、お馴染みの ありましのさん。
ありまさんの最新CD『コノセカイ』が、
明日4月25日、待望のリリースとなります!
CDリリースに合せて、東京と地元の鹿児島にて、
記念ライブを行ないます!詳細は次の通り。
<ありましの ワンマンライブ'07「コノセカイ」>
日時:2007年4月25日(水)
時間:開場18:30 開演19:30
場所:代官山「晴れたら空に豆まいて」
住所:渋谷区代官山町20-20モンシェリー代官山B2
予約:「晴れたら空に豆まいて」03-5456-8880
料金:予約¥2,500/当日¥2,800(ドリンク別)
<ありましの コンサート'07「コノセカイ」>
日時:2007年5月25日(金)
時間:OPEN 18:30 / START 19:00
場所:鹿児島「鹿児島市民文化 第二ホール」
住所:鹿児島県鹿児島市与次郎二丁目3番1号
問合:099-257-8111
料金:前売2,500円/当日/3,000円(ドリンクなし)
チケット:電子チケットぴあ 0570-02-9999
電子チケットぴあ 0570-02-9966(252-963)
ローソンチケット 0570-000-777
ローソンチケット 0570-084-008(L-83713)

素敵なアルバムからの楽曲達を生歌でどうぞ。
是非!この機会に足を運んで聴いて下さいませ。
ありまさんの最新CD『コノセカイ』が、
明日4月25日、待望のリリースとなります!
CDリリースに合せて、東京と地元の鹿児島にて、
記念ライブを行ないます!詳細は次の通り。
<ありましの ワンマンライブ'07「コノセカイ」>
日時:2007年4月25日(水)
時間:開場18:30 開演19:30
場所:代官山「晴れたら空に豆まいて」
住所:渋谷区代官山町20-20モンシェリー代官山B2
予約:「晴れたら空に豆まいて」03-5456-8880
料金:予約¥2,500/当日¥2,800(ドリンク別)
<ありましの コンサート'07「コノセカイ」>
日時:2007年5月25日(金)
時間:OPEN 18:30 / START 19:00
場所:鹿児島「鹿児島市民文化 第二ホール」
住所:鹿児島県鹿児島市与次郎二丁目3番1号
問合:099-257-8111
料金:前売2,500円/当日/3,000円(ドリンクなし)
チケット:電子チケットぴあ 0570-02-9999
電子チケットぴあ 0570-02-9966(252-963)
ローソンチケット 0570-000-777
ローソンチケット 0570-084-008(L-83713)

素敵なアルバムからの楽曲達を生歌でどうぞ。
是非!この機会に足を運んで聴いて下さいませ。


4月29日。「moment spring session 2007」。
momentセッションイベント、春の第1番。
伊藤銀次ソロ30周年ライブが1年続く関係で、
今年のイベントは春と、秋か冬の2回なので、
今回の春イベントが終わると後は、
秋か冬頃のセッションイベントになります。
今回のスプリングセッションは、見所が多く、
かなり粋なメンズが並んでいる感じで、
「春な男」的な?音楽を沢山、聴ける夜に。
ZABADAKの吉良さんと小峰さんの新曲たち、
これは、絶対に必聴もの!であります。
幻のバンド「MARINO」の、大谷レイブンさん、
アコギ2本での素敵なギターサウンドを披露!
伊藤銀次さんは、ツアーメンバー3人で登場。
「Baby Blue」等の80年代の名曲たちを披露!
そして、ピアノなキーボードな方達ですが、
まず、YANCY。あのYANCYスマイルと歌。
懐かしいフォークロックの匂いが素敵です。
クレージーフィンガーズ繋がりになりますが、
ピアノマンのリクオさん。もう素敵ですよね。
そして、西本明さん。今回も歌います。
インスト有り、歌もの有りの豪華版で。
青木ともこさんは、ピアノで弾き語り。
彼女の独特な音楽の世界を一度、ご覧下さい!
KanaTは、いつものライブメンバーで、
小野田清文さんと横内タケさんとhaineさんと。
最後に、テツサブロウさん。見所ですよ。
YANCYとのセッションを披露するとの噂も。
momentイベント常連の飛入りゲストも!
開場17時、開演17時半です。29日お楽しみに!
momentセッションイベント、春の第1番。
伊藤銀次ソロ30周年ライブが1年続く関係で、
今年のイベントは春と、秋か冬の2回なので、
今回の春イベントが終わると後は、
秋か冬頃のセッションイベントになります。
今回のスプリングセッションは、見所が多く、
かなり粋なメンズが並んでいる感じで、
「春な男」的な?音楽を沢山、聴ける夜に。
ZABADAKの吉良さんと小峰さんの新曲たち、
これは、絶対に必聴もの!であります。
幻のバンド「MARINO」の、大谷レイブンさん、
アコギ2本での素敵なギターサウンドを披露!
伊藤銀次さんは、ツアーメンバー3人で登場。
「Baby Blue」等の80年代の名曲たちを披露!
そして、ピアノなキーボードな方達ですが、
まず、YANCY。あのYANCYスマイルと歌。
懐かしいフォークロックの匂いが素敵です。
クレージーフィンガーズ繋がりになりますが、
ピアノマンのリクオさん。もう素敵ですよね。
そして、西本明さん。今回も歌います。
インスト有り、歌もの有りの豪華版で。
青木ともこさんは、ピアノで弾き語り。
彼女の独特な音楽の世界を一度、ご覧下さい!
KanaTは、いつものライブメンバーで、
小野田清文さんと横内タケさんとhaineさんと。
最後に、テツサブロウさん。見所ですよ。
YANCYとのセッションを披露するとの噂も。
momentイベント常連の飛入りゲストも!
開場17時、開演17時半です。29日お楽しみに!


ココ数日は、編集だらけ。
銀次さんのライブツアーで登場するアイテム。
「"Baby Blue 2007" Tour Booklet DVD」。
メッセージやライブなどが盛り沢山の内容に。
それでも、月末に向いつつスケジュールは動く。
momentイベントがとても楽しみな所であります。
今月末の29日「晴れたら空に豆まいて」は、
とても充実した素敵なイベントになりそう。
今月29日、もしもお暇な時間がありましたら、
そっーと、覗きに来て観て下さい!感動有り!
銀次さんのライブツアーで登場するアイテム。
「"Baby Blue 2007" Tour Booklet DVD」。
メッセージやライブなどが盛り沢山の内容に。
それでも、月末に向いつつスケジュールは動く。
momentイベントがとても楽しみな所であります。
今月末の29日「晴れたら空に豆まいて」は、
とても充実した素敵なイベントになりそう。
今月29日、もしもお暇な時間がありましたら、
そっーと、覗きに来て観て下さい!感動有り!


変なタイトルになったここ数日。
12日の「COOLFRAMEJAM2」の撮影後、即編集に。
同じ日に撮影があった「ナハ!ナハ!」の師匠。
これが面白い企画であるが、未だ言えないのだ。
13日は、鬼頭径五のライブシリーズ収録。
今年末にまとめる予定のライブ素材が溜まります。
この日は、プロペラのゆうたろうとジョイント。
14日は、セプコン'07テーマ曲のレコーディング。
その記録が2日連続で続きます。'06の編集中に。
夜中、「COOLFRAMEJAM2」のオフライン上がる。
15日も、セプコン'07テーマ曲のレコーディング。
庄野真代、鈴木雄大、石川よしひろ、中村隆道、
サーカス、ルクプル、等、様々な方が歌います。
夕方、早くmomentに戻らねばならないが、
寄りたい場所有り。下北沢440。クレフィン。
着いた時、リクオさんやYANCYが店前で搬入中、
リハーサルまで合間合間で29日の何やらを立ち話。
クレフィンを数曲だけ聴いて、泣く泣くmomentへ。
今週は、更に怒濤の編集ラッシュ。
moment web site #52は、25日辺りに更新です!
12日の「COOLFRAMEJAM2」の撮影後、即編集に。
同じ日に撮影があった「ナハ!ナハ!」の師匠。
これが面白い企画であるが、未だ言えないのだ。
13日は、鬼頭径五のライブシリーズ収録。
今年末にまとめる予定のライブ素材が溜まります。
この日は、プロペラのゆうたろうとジョイント。
14日は、セプコン'07テーマ曲のレコーディング。
その記録が2日連続で続きます。'06の編集中に。
夜中、「COOLFRAMEJAM2」のオフライン上がる。
15日も、セプコン'07テーマ曲のレコーディング。
庄野真代、鈴木雄大、石川よしひろ、中村隆道、
サーカス、ルクプル、等、様々な方が歌います。
夕方、早くmomentに戻らねばならないが、
寄りたい場所有り。下北沢440。クレフィン。
着いた時、リクオさんやYANCYが店前で搬入中、
リハーサルまで合間合間で29日の何やらを立ち話。
クレフィンを数曲だけ聴いて、泣く泣くmomentへ。
今週は、更に怒濤の編集ラッシュ。
moment web site #52は、25日辺りに更新です!


何やらmoment内が賑やかしい。一体、何?
セプコン06の素材の整理が終わらない。
編集作業まではまだ道のりは遠い。ふー。
伊藤銀次記念ライブの関西版フライヤー入稿。
京都にスペシャルゲストが!
詳しい事は、メルマガに掲載中!
明日2回目の「COOLFRAME JAM」。
今回も選びぬかれた若いアーティストが4組。
前回は某レーベルからアプローチも。
良い感じで続いて欲しいイベント。
明日は、もうひとつユニークな企画に参加。
後日、報告をしたい。
セプコン06の素材の整理が終わらない。
編集作業まではまだ道のりは遠い。ふー。
伊藤銀次記念ライブの関西版フライヤー入稿。
京都にスペシャルゲストが!
詳しい事は、メルマガに掲載中!
明日2回目の「COOLFRAME JAM」。
今回も選びぬかれた若いアーティストが4組。
前回は某レーベルからアプローチも。
良い感じで続いて欲しいイベント。
明日は、もうひとつユニークな企画に参加。
後日、報告をしたい。


ここ1週間は、様々な撮影が行なわれて、
編集作業も続いている。相変わらずですが。
本日は、KOTEZ&YANCYの撮影。
CDリリース記念ライブなので楽しみなところ。
銀次さんのメルマガの希望が予想以上に多く、
とても嬉しい状況です。ありがとうございます。
編集作業も続いている。相変わらずですが。
本日は、KOTEZ&YANCYの撮影。
CDリリース記念ライブなので楽しみなところ。
銀次さんのメルマガの希望が予想以上に多く、
とても嬉しい状況です。ありがとうございます。
