
伊藤銀次ソロデビュー30周年の今年2007年、
同じくして、杉 真理デビュー30周年の年。
momentの年始号でインタビューを掲載しましたが、
今月号#53の<magazine>より、緊急企画立ち上げ。
杉 真理さんのマンスリー映像を毎月配信します。
本日はSONYスタジオにてリマスタリング中の杉さんに、
合間合間で、映像収録をさせていただきました。
内容は観てのお楽しみでございますが、
初期の数枚のアルバムがリマスタリング紙ジャケ仕様で、
再発になります。その音が凄い上がりになっております。
7月末頃のリリースなので、お楽しみに!
(ボーナストラックも満載!!!)
恵比寿の某事務所にて素敵な企画達の打合せをした後、
晴れ豆にて、Nomad Clubの試写や今後の打合せを。
今年後半も忙しい日々が続くmomentであります。
(もう後半のスケジュール!!!<汗)
同じくして、杉 真理デビュー30周年の年。
momentの年始号でインタビューを掲載しましたが、
今月号#53の<magazine>より、緊急企画立ち上げ。
杉 真理さんのマンスリー映像を毎月配信します。
本日はSONYスタジオにてリマスタリング中の杉さんに、
合間合間で、映像収録をさせていただきました。
内容は観てのお楽しみでございますが、
初期の数枚のアルバムがリマスタリング紙ジャケ仕様で、
再発になります。その音が凄い上がりになっております。
7月末頃のリリースなので、お楽しみに!
(ボーナストラックも満載!!!)
恵比寿の某事務所にて素敵な企画達の打合せをした後、
晴れ豆にて、Nomad Clubの試写や今後の打合せを。
今年後半も忙しい日々が続くmomentであります。
(もう後半のスケジュール!!!<汗)
スポンサーサイト


ZABADAKが予定を少し時間オーバー気味で、
じっくりとした編集作業が進んでいる中、
オリエンタルな放浪者達の音楽が詰まった、
Nomad Clubの編集もオフライン迄が完成。
見知らぬ音楽との出会いに感動した。
数年撮り集めた25周年の某アーティスト映像が、
今年秋ごろ、日の目を見るかも知れないので、
その素材達を、あらためて、チェックする。
伊藤銀次30周年記念ライブツアーの準備も大詰め。
東京が来月3日、いよいよ次の日曜日に迫って来た。
DVDやミニポスター、チケット等、色々と用意。
チケぴの予定枚数も越えて、まずまずの前夜近く。
いろいろな関係者の皆さんも観に来ていただける様子。
久々の伊藤銀次ソロに集まるファンの皆様やお客さん達と、
ほんのひととき、本物のポップロックを楽しみたい。
じっくりとした編集作業が進んでいる中、
オリエンタルな放浪者達の音楽が詰まった、
Nomad Clubの編集もオフライン迄が完成。
見知らぬ音楽との出会いに感動した。
数年撮り集めた25周年の某アーティスト映像が、
今年秋ごろ、日の目を見るかも知れないので、
その素材達を、あらためて、チェックする。
伊藤銀次30周年記念ライブツアーの準備も大詰め。
東京が来月3日、いよいよ次の日曜日に迫って来た。
DVDやミニポスター、チケット等、色々と用意。
チケぴの予定枚数も越えて、まずまずの前夜近く。
いろいろな関係者の皆さんも観に来ていただける様子。
久々の伊藤銀次ソロに集まるファンの皆様やお客さん達と、
ほんのひととき、本物のポップロックを楽しみたい。


いよいよあと1週間後、
6月3日から伊藤銀次30周年ライブツアーが始まります。
ツアーの先駆けとして行なわれた町田でのライブ。
曲数的には、ショートプログラムでしたが、
セットリストの一部を公開いたします。
ロックスターの悲劇/Hello Again
Dream Time/幸せにさよなら
風になれるなら/雨のステラ
Just A Little Love/Tappin & Clappin
そして誰のせいでもない/Congratulations
Baby Blue/SHADE OF SUMMER
誰のものでもないBaby/etc...
6/3からのツアーでは、大幅に曲数も増える予定。
スペシャルゲストも、とても楽しみなところです!
6月3日から伊藤銀次30周年ライブツアーが始まります。
ツアーの先駆けとして行なわれた町田でのライブ。
曲数的には、ショートプログラムでしたが、
セットリストの一部を公開いたします。
ロックスターの悲劇/Hello Again
Dream Time/幸せにさよなら
風になれるなら/雨のステラ
Just A Little Love/Tappin & Clappin
そして誰のせいでもない/Congratulations
Baby Blue/SHADE OF SUMMER
誰のものでもないBaby/etc...
6/3からのツアーでは、大幅に曲数も増える予定。
スペシャルゲストも、とても楽しみなところです!


ライブの詳細、ライブツアーアイテムなど、
30周年記念ツアーの事がもっと知りたい方は、
ライブ情報をメルマガ方式で配信していますので、
メルマガ希望と明記して<info@moment.gr.jp>迄、
名前(ペンネーム可)とメールアドレスを、
ソロ30周年記念ライブ製作事務局にお送り下さい。
この1年、定期的にメールを配信致します!
30周年記念ツアーの事がもっと知りたい方は、
ライブ情報をメルマガ方式で配信していますので、
メルマガ希望と明記して<info@moment.gr.jp>迄、
名前(ペンネーム可)とメールアドレスを、
ソロ30周年記念ライブ製作事務局にお送り下さい。
この1年、定期的にメールを配信致します!


(活動合間のちょっとしたお話)
ZABADABADAの編集作業が、急ピッチで進む中、
先月末に月見ルで撮影した、
ワールドミュージック&ダンス・フェスの
「Nomad Club~放浪者たちの宴~」を、
急遽、一部をまとめる事になった。
等という活動話は置いて。
引越から1年経ち、まあ相変わらず何の変哲もない、
日本家屋であり、蚊取り線香の匂いが似合う場所。
そういえば本日、伊藤銀次ツアーブックレットDVDの、
プレスが上がり、色々なデッキでの最終チェックを行なう。
2時間もの映像をギリギリ収めている為に少し圧縮率が高く、
最高の画質までは行かなかったが、かなり贅沢な情報量に。
ライブ後に、ご自宅で、ごゆるりとお楽しみ下さいませ!
ZABADABADAの編集作業が、急ピッチで進む中、
先月末に月見ルで撮影した、
ワールドミュージック&ダンス・フェスの
「Nomad Club~放浪者たちの宴~」を、
急遽、一部をまとめる事になった。
等という活動話は置いて。
引越から1年経ち、まあ相変わらず何の変哲もない、
日本家屋であり、蚊取り線香の匂いが似合う場所。
そういえば本日、伊藤銀次ツアーブックレットDVDの、
プレスが上がり、色々なデッキでの最終チェックを行なう。
2時間もの映像をギリギリ収めている為に少し圧縮率が高く、
最高の画質までは行かなかったが、かなり贅沢な情報量に。
ライブ後に、ご自宅で、ごゆるりとお楽しみ下さいませ!


(TERA@momentの活動合間のちょっとしたお話)
ココ数日、ZABADABADAな編集で有意義な時間が続く。
(正確には、ZABADABADAでなく、ZABADAK)
合間の合間に郵便物が、いろいろ届いたり。
ここ2日で、
「銀次30thツアーの告知掲載誌&フリーペーパー」
「某メーカーからの見本盤CD」及び「見本盤DVD」
「友人の会社の社名変更はがき」
「電力会社等の請求書および案内DM類」
「某イベントのジョイント候補のバンド音源」
「洋画ポスター(「ハロルドとモード」英国版)」
「プレス済みのマスターDVD-R」etc...
そして夕方、なかなかの良い出来であります、
「伊藤銀次30thツアーのミニポスター」が届く。
(これは、ライブ会場張り用の宣材)
もちろんデザインは、taro watanabe印です。
web siteにもありますように、momentは、
ここ数ヶ月は、「伊藤銀次」一色になりますが、
貴重なライブなので是非とも御付合い下さいませ。
会場限定リリースDVDは限定数で申し訳ありませんが、
どうぞ宜しくお願いいたします。
ココ数日、ZABADABADAな編集で有意義な時間が続く。
(正確には、ZABADABADAでなく、ZABADAK)
合間の合間に郵便物が、いろいろ届いたり。
ここ2日で、
「銀次30thツアーの告知掲載誌&フリーペーパー」
「某メーカーからの見本盤CD」及び「見本盤DVD」
「友人の会社の社名変更はがき」
「電力会社等の請求書および案内DM類」
「某イベントのジョイント候補のバンド音源」
「洋画ポスター(「ハロルドとモード」英国版)」
「プレス済みのマスターDVD-R」etc...
そして夕方、なかなかの良い出来であります、
「伊藤銀次30thツアーのミニポスター」が届く。
(これは、ライブ会場張り用の宣材)
もちろんデザインは、taro watanabe印です。
web siteにもありますように、momentは、
ここ数ヶ月は、「伊藤銀次」一色になりますが、
貴重なライブなので是非とも御付合い下さいませ。
会場限定リリースDVDは限定数で申し訳ありませんが、
どうぞ宜しくお願いいたします。


本日、代官山の「晴れたら空に豆まいて」にて、
伊藤銀次&青木ともこのユニット「Cloudy Bay」,
参加のイベントが、行なわれます(全4組)。
お時間ある方は是非ぜひ!
20日未明に更新の「moment web site #53」の表紙は、
伊藤銀次30周年記念ライブツアー6月ヴァージョン!

伊藤銀次&青木ともこのユニット「Cloudy Bay」,
参加のイベントが、行なわれます(全4組)。
お時間ある方は是非ぜひ!
20日未明に更新の「moment web site #53」の表紙は、
伊藤銀次30周年記念ライブツアー6月ヴァージョン!



次回更新の「moment web site #53」は。
#53 Talk&Interview「MANNAロングインタビュー(PART2)」
#53 music「鬼頭径五ロングインタビュー(PART2)」
#53『GINJI ITO/moment live takes/PART3』
他、特集「クラウディベイの風 #10」、
「伊藤銀次:The 30th Anniversary Tour "Baby Blue 2007"」
「TERA'S SOUNDTRACK REVIEW #53」etc...
等々。20日未明に更新の予定。お楽しみに!
#53 Talk&Interview「MANNAロングインタビュー(PART2)」
#53 music「鬼頭径五ロングインタビュー(PART2)」
#53『GINJI ITO/moment live takes/PART3』
他、特集「クラウディベイの風 #10」、
「伊藤銀次:The 30th Anniversary Tour "Baby Blue 2007"」
「TERA'S SOUNDTRACK REVIEW #53」etc...
等々。20日未明に更新の予定。お楽しみに!


金曜日から土曜日にかけて>
先日のライブイベント「Cool Frame Jam #3」、
その記録映像を編集&オーサリング。
各バンド1曲ずつ仕上げてプレゼン用に発送。
伊藤銀次30thライブツアーの新フライヤー。
各ライブハウスへ。一部の場所でポスターも作成。
土曜日から日曜日にかけて>
去年から記録を続けていたZABADAK映像。
その編集が本格的に始まる。
素材を並べて、切ってゆく事は、散髪に似ている。
どんな風に全体像を観せてゆくか、考えて、
外側から丁寧に判断しながら、ハサミを入れる。
どちらも日常のつかの間の出来事。
先日のライブイベント「Cool Frame Jam #3」、
その記録映像を編集&オーサリング。
各バンド1曲ずつ仕上げてプレゼン用に発送。
伊藤銀次30thライブツアーの新フライヤー。
各ライブハウスへ。一部の場所でポスターも作成。
土曜日から日曜日にかけて>
去年から記録を続けていたZABADAK映像。
その編集が本格的に始まる。
素材を並べて、切ってゆく事は、散髪に似ている。
どんな風に全体像を観せてゆくか、考えて、
外側から丁寧に判断しながら、ハサミを入れる。
どちらも日常のつかの間の出来事。


強い風でも、風通し良ければ。
今週は、新たな企画がいくつか浮上。
その2~3企画は別の流れを紹介しつつ通り過ぎ、
1~2の企画は、momentらしくいけそうに。
momentらしくない?という事についてですが、
他の会社の事業や仕事として制作出来るもの、
特にmomentではなくても出来る企画、というもの。
説明が難しいのですが、そんな事です。
明日も風通し良く、momentらしく流れてゆく。
今週は、新たな企画がいくつか浮上。
その2~3企画は別の流れを紹介しつつ通り過ぎ、
1~2の企画は、momentらしくいけそうに。
momentらしくない?という事についてですが、
他の会社の事業や仕事として制作出来るもの、
特にmomentではなくても出来る企画、というもの。
説明が難しいのですが、そんな事です。
明日も風通し良く、momentらしく流れてゆく。
