
今月8月31日。池袋「鈴ん小屋」での、
伊藤銀次+ストリングスカルテットライブ。
そのリハーサルを開始。

今回、伊藤銀次ヒストリー的な楽曲を中心に、
様々に楽しめるセットリストになっています。
日時:2008年8月31日(日)
出演:伊藤銀次、瞬間的 弦楽四重奏団
場所:池袋「鈴ん小屋」
東京都豊島区東池袋1-47-1庚申ビルB1F
時間:17:30開場/18:00開演 (20:30終演予定)
料金:予約2,800円/当日3,000円(1Drink別)
予約:池袋「鈴ん小屋」03-6382-7273 (お電話にて)
伊藤銀次氏からのメッセージ映像。
伊藤銀次+ストリングスカルテットライブ。
そのリハーサルを開始。

今回、伊藤銀次ヒストリー的な楽曲を中心に、
様々に楽しめるセットリストになっています。
日時:2008年8月31日(日)
出演:伊藤銀次、瞬間的 弦楽四重奏団
場所:池袋「鈴ん小屋」
東京都豊島区東池袋1-47-1庚申ビルB1F
時間:17:30開場/18:00開演 (20:30終演予定)
料金:予約2,800円/当日3,000円(1Drink別)
予約:池袋「鈴ん小屋」03-6382-7273 (お電話にて)
伊藤銀次氏からのメッセージ映像。
スポンサーサイト


やはり、この夏は時間が過ぎるのが早い。

先週末は地元の花火大会も有り、しばし、
カルテットや近所の友人達と季節を楽しむ。

この数年、花火とか嗜む余裕も皆無の夏だったが、

多摩川土手に場所を確保して仲間達と花火の真下、
一発目から最後の一つまで、じっくりと夏を感じる。

今週から、8月31日のカルテット夏ライブに向けて、
伊藤銀次さんとのリハーサルも開始。
意外な曲もラインナップに上がり当日が楽しみ。
再び月末まで、慌ただしく編集作業が続いていく。
他、種さんイベント映像や某ギターメーカー映像等。

先週末は地元の花火大会も有り、しばし、
カルテットや近所の友人達と季節を楽しむ。

この数年、花火とか嗜む余裕も皆無の夏だったが、

多摩川土手に場所を確保して仲間達と花火の真下、
一発目から最後の一つまで、じっくりと夏を感じる。

今週から、8月31日のカルテット夏ライブに向けて、
伊藤銀次さんとのリハーサルも開始。
意外な曲もラインナップに上がり当日が楽しみ。
再び月末まで、慌ただしく編集作業が続いていく。
他、種さんイベント映像や某ギターメーカー映像等。


セミの声が夏の風情を醸し出してますが。
moment内も素敵な音楽が真っ盛り。
編集作業での話ですが、ここ最近、
素晴らしい音源が豊富でとても嬉しい。
昨日webに映像UPした「村田和人」さんの新譜。
これも素晴らしい。思わず聴き込んでます。
詳しくはmoment web「magazine」でどうぞ!
祭りや盆踊りも多い。町の通りに張られてる、
手書きのビラや太鼓の音で引き寄せられ、
夜はしばし編集中断で夏の風物詩を嗜む。
いきなり爆弾が堕ちたり、道ばたの車が爆発する、
そんな不幸な国や地域が沢山あるにもかかわらず、
のんびり季節を感じる事が出来るのは大変贅沢な事。
moment内も素敵な音楽が真っ盛り。
編集作業での話ですが、ここ最近、
素晴らしい音源が豊富でとても嬉しい。
昨日webに映像UPした「村田和人」さんの新譜。
これも素晴らしい。思わず聴き込んでます。
詳しくはmoment web「magazine」でどうぞ!
祭りや盆踊りも多い。町の通りに張られてる、
手書きのビラや太鼓の音で引き寄せられ、
夜はしばし編集中断で夏の風物詩を嗜む。
いきなり爆弾が堕ちたり、道ばたの車が爆発する、
そんな不幸な国や地域が沢山あるにもかかわらず、
のんびり季節を感じる事が出来るのは大変贅沢な事。


この夏はあっと云う間に終わりそう。
日々過ぎていくのが非常に早く感じます。
先週末から締切続きでひとタイミングずつ、
納品、提出などが後に続いてしまいました。
今週末でどうにか体制を取り戻しつつも、
大作的音楽映像がまた続くので微少不安も。
此処最近書いてる「リクオ」新盤が昨日リリース。
個人的にもかなり最強のアルバムと感じております。
宣伝は苦手なのですが、是非1枚お手元にどうぞ!
そのアルバムからスマッシュナンバー「Row & Row」。
日々過ぎていくのが非常に早く感じます。
先週末から締切続きでひとタイミングずつ、
納品、提出などが後に続いてしまいました。
今週末でどうにか体制を取り戻しつつも、
大作的音楽映像がまた続くので微少不安も。
此処最近書いてる「リクオ」新盤が昨日リリース。
個人的にもかなり最強のアルバムと感じております。
宣伝は苦手なのですが、是非1枚お手元にどうぞ!
そのアルバムからスマッシュナンバー「Row & Row」。


盛夏。ここ数日、夏風邪なんかに悩まされつつ。
取り憑かれた様にひたすら編集作業が続いてます。
そんな夏の熱にうなされたまま。或る日の午前中。
「ウい~す」といつもの感じで、「リクオ」来訪。
旅の流れで荷物を抱え。相変わらず、タフな人だ。
向こうは二日酔い、こっちは夏風邪。良いグルーヴ?
プロモーション用映像3曲を入念に試写。また新たに、
別日素材数本をプレビューして急遽数曲が編集候補に。
ニューアルバム「What's Love」は近年ベスト的な作品。
リリースは今月8月6日。カウントダウン開始である。
そのまま再び次の場所へと旅立つピアノマン「リクオ」。
こんな熱い夏の夜にピッタリな「ムーンライトサンバ」。
取り憑かれた様にひたすら編集作業が続いてます。
そんな夏の熱にうなされたまま。或る日の午前中。
「ウい~す」といつもの感じで、「リクオ」来訪。
旅の流れで荷物を抱え。相変わらず、タフな人だ。
向こうは二日酔い、こっちは夏風邪。良いグルーヴ?
プロモーション用映像3曲を入念に試写。また新たに、
別日素材数本をプレビューして急遽数曲が編集候補に。
ニューアルバム「What's Love」は近年ベスト的な作品。
リリースは今月8月6日。カウントダウン開始である。
そのまま再び次の場所へと旅立つピアノマン「リクオ」。
こんな熱い夏の夜にピッタリな「ムーンライトサンバ」。

| ホーム |