
今年も残すところ3日になりました。
moment2008。「瞬間的」記録。
今年2008年は<テーマ>を決めての活動。
「革命と旅」。大胆なイメージかつシンプルに。
短篇映画と音楽イヴェントが繋がるイメージ。
1月。
I・マキューアン「ATONEMENT」と、
W・ベイティ「REDS」等からヒント。テーマが決定。
山本紗由との短篇撮影&カルテット展開の計画。
「安部恭弘」25thロングインタビュー開始。
2月。
弦カルメンバーが徐々に決まる。名称案も。
短篇映画「revolution et voyage」クランクイン。
「種ともこ」映像コラボ始まる。「月刊:種ともこ」。
「プラネタリウム」との映像コラボ。
3月。
「瞬間的 弦楽四重奏団(moment String Quartet)」
結成!
1stVn:山本紗由。2ndVn:木野裕子。
Vc:郷田祐美子。そしてVa&Arr:小弥祐介。
「種ともこ/雪月花」「Kotez & Yancy/10th」など。
4月。
moment String Quartetライブ第一夜。
(「種ともこ」「瀬木貴将」競演)
「池袋・鈴ん小屋」とのコラボ企画開始。
「ZABADAK」「Sunny Rock」DVDなど。
5月。
moment String Quartetライブ第二夜。
(「安部恭弘」「鈴木雄大」競演)
「リクオ」映像クリップ収録開始、
「杉 真理/30th記念ライブ」収録など。
6月。
moment String Quartetライブ第三夜。
(「吉良知彦」「プラネタリウム」競演)
「井沢彩萌」アップルストアツアー。
短篇映画「r.e.v」名古屋&大阪ロケ。
7月。
「佃島盆踊り」。夏が来る!
「種ともこ」'08秋ツアー計画開始。
「藤沼伸一:REGINA」映像コラボ。
「西沢サトシ」ロングインタビューなど。
8月。
「moment String Quartet×伊藤銀次」。
「リクオ」映像クリップ連作。
<玉川花火大会で夏本番>
9月。
「moment String Quartet×我那覇美奈」。
moment String Quartet、セプコンJ '08参加。
「村田和人」ロングインタビュー開始。
「Journey to Lock The Lock」DVD化。
10月。
「種ともこ:雪月花/関西ツアー」。
「高橋結子」ロングインタビュー開始。
「安部恭弘」「東京楽竹団」などの撮影。
「YANCY:TASOGARE-JOHN」。
11月。
「moment String Quartet×井沢彩萌」。
「moment String Quartet at Apple Store」。
「伊藤銀次:' I STAND ALONE ' TOUR」決定。
「藤岡正明」web映像復刊。
12月。
「moment Christmas Session 2008」。
「種ともこ」NEW ALBUMレコーディング記録。
短篇映画「revolution et voyage」クランクアップ。
「松村雄基」「藤岡正明」ライブ記録。
「鬼頭径五」新バンド「SoulShine」ライブ記録。
という流れでした。
今年御世話になりました方々へ感謝の気持ちを。
また来年もどうぞ宜しくお願いいたします!
イスラエルとハマスの停戦協定が半年で破られた20日、
東京赤坂で仲間や友人とクリスマスを楽しめた事は、
とても幸せな境遇であるという実感。そして、
爆弾が落ちて来ない平和な日本で2009年を迎える。
良いお年を!
moment2008。「瞬間的」記録。
今年2008年は<テーマ>を決めての活動。
「革命と旅」。大胆なイメージかつシンプルに。
短篇映画と音楽イヴェントが繋がるイメージ。
1月。
I・マキューアン「ATONEMENT」と、
W・ベイティ「REDS」等からヒント。テーマが決定。
山本紗由との短篇撮影&カルテット展開の計画。
「安部恭弘」25thロングインタビュー開始。
2月。
弦カルメンバーが徐々に決まる。名称案も。
短篇映画「revolution et voyage」クランクイン。
「種ともこ」映像コラボ始まる。「月刊:種ともこ」。
「プラネタリウム」との映像コラボ。
3月。
「瞬間的 弦楽四重奏団(moment String Quartet)」
結成!
1stVn:山本紗由。2ndVn:木野裕子。
Vc:郷田祐美子。そしてVa&Arr:小弥祐介。
「種ともこ/雪月花」「Kotez & Yancy/10th」など。
4月。
moment String Quartetライブ第一夜。
(「種ともこ」「瀬木貴将」競演)
「池袋・鈴ん小屋」とのコラボ企画開始。
「ZABADAK」「Sunny Rock」DVDなど。
5月。
moment String Quartetライブ第二夜。
(「安部恭弘」「鈴木雄大」競演)
「リクオ」映像クリップ収録開始、
「杉 真理/30th記念ライブ」収録など。
6月。
moment String Quartetライブ第三夜。
(「吉良知彦」「プラネタリウム」競演)
「井沢彩萌」アップルストアツアー。
短篇映画「r.e.v」名古屋&大阪ロケ。
7月。
「佃島盆踊り」。夏が来る!
「種ともこ」'08秋ツアー計画開始。
「藤沼伸一:REGINA」映像コラボ。
「西沢サトシ」ロングインタビューなど。
8月。
「moment String Quartet×伊藤銀次」。
「リクオ」映像クリップ連作。
<玉川花火大会で夏本番>
9月。
「moment String Quartet×我那覇美奈」。
moment String Quartet、セプコンJ '08参加。
「村田和人」ロングインタビュー開始。
「Journey to Lock The Lock」DVD化。
10月。
「種ともこ:雪月花/関西ツアー」。
「高橋結子」ロングインタビュー開始。
「安部恭弘」「東京楽竹団」などの撮影。
「YANCY:TASOGARE-JOHN」。
11月。
「moment String Quartet×井沢彩萌」。
「moment String Quartet at Apple Store」。
「伊藤銀次:' I STAND ALONE ' TOUR」決定。
「藤岡正明」web映像復刊。
12月。
「moment Christmas Session 2008」。
「種ともこ」NEW ALBUMレコーディング記録。
短篇映画「revolution et voyage」クランクアップ。
「松村雄基」「藤岡正明」ライブ記録。
「鬼頭径五」新バンド「SoulShine」ライブ記録。
という流れでした。
今年御世話になりました方々へ感謝の気持ちを。
また来年もどうぞ宜しくお願いいたします!
イスラエルとハマスの停戦協定が半年で破られた20日、
東京赤坂で仲間や友人とクリスマスを楽しめた事は、
とても幸せな境遇であるという実感。そして、
爆弾が落ちて来ない平和な日本で2009年を迎える。
良いお年を!
スポンサーサイト


今年で4回目のクリスマスライブ終了。
例年になく色々と盛り沢山の内容でした!
本当に皆様お疲れ様でした!
改めてストリングスメンバー6名には脱帽です。
25曲以上に及ぶ楽曲を見事に完奏し、
3時間強のステージ最後、幕が下りる瞬間、
客席、出演者席から暖かい拍手が続きました。
ありがとうございました!
また来年どこかで、
友人の音楽家の皆様とお客様と一緒に、
素敵な時間を共有出来ると嬉しいです。
今年はmomentにとって非常に良い年になりました。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします!
例年になく色々と盛り沢山の内容でした!
本当に皆様お疲れ様でした!
改めてストリングスメンバー6名には脱帽です。
25曲以上に及ぶ楽曲を見事に完奏し、
3時間強のステージ最後、幕が下りる瞬間、
客席、出演者席から暖かい拍手が続きました。
ありがとうございました!
また来年どこかで、
友人の音楽家の皆様とお客様と一緒に、
素敵な時間を共有出来ると嬉しいです。
今年はmomentにとって非常に良い年になりました。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします!




いよいよ明後日。
恒例のクリスマスイヴェントです。
今週入って明日19日までリハーサルが続きます。
今回は、六弦とアーティストとのコラボという事で、
六弦のリハに時間を費やしアーティストを迎えます。

ママラグの田中さんを迎えての一場面。
終始なごやかな雰囲気で音を作っていきます。
各アーティスト、オリジナル有りカバー有りで、
ストリングスも映画音楽やクラシックも演奏します。
とてもゴージャスなセットリストになっています。
当日は、お気に入りのアーティストのみならず、
是非、様々なアーティストのクリスマスソングを
ゆったりとお楽しみ下さい!
恒例のクリスマスイヴェントです。
今週入って明日19日までリハーサルが続きます。
今回は、六弦とアーティストとのコラボという事で、
六弦のリハに時間を費やしアーティストを迎えます。

ママラグの田中さんを迎えての一場面。
終始なごやかな雰囲気で音を作っていきます。
各アーティスト、オリジナル有りカバー有りで、
ストリングスも映画音楽やクラシックも演奏します。
とてもゴージャスなセットリストになっています。
当日は、お気に入りのアーティストのみならず、
是非、様々なアーティストのクリスマスソングを
ゆったりとお楽しみ下さい!


昨日夜、府中の森芸術劇場にコンサート鑑賞。
チェロアン。チェロのアンサンブルである。
桐朋学園という音楽大学のチェロ総勢49名が、
6名や8名、12名、49名と編成を変え演奏する。
momentカルテットのVc郷田が乗っているので、
Vn1紗由、Vn2木野と共に厳かに2時間の鑑賞。
3人揃うと相変わらずのお転婆ぶり発揮ですが、
今年沢山の感動的な夜を作ってくれた事に感謝。

Va小弥は20日のクリスマスイヴェントに向け、
約20曲のアレンジ作業の追い込み中でした。が、
素晴らしいスコアが沢山生まれて来ております!
12/20お時間ある方は是非聴きに来て下さい。
素敵なストリングスな時を共有しましょう。
チェロアン。チェロのアンサンブルである。
桐朋学園という音楽大学のチェロ総勢49名が、
6名や8名、12名、49名と編成を変え演奏する。
momentカルテットのVc郷田が乗っているので、
Vn1紗由、Vn2木野と共に厳かに2時間の鑑賞。
3人揃うと相変わらずのお転婆ぶり発揮ですが、
今年沢山の感動的な夜を作ってくれた事に感謝。

Va小弥は20日のクリスマスイヴェントに向け、
約20曲のアレンジ作業の追い込み中でした。が、
素晴らしいスコアが沢山生まれて来ております!
12/20お時間ある方は是非聴きに来て下さい。
素敵なストリングスな時を共有しましょう。


いそいそと時間は過ぎていきます。
徹夜な雰囲気の中で作業は続きます。
本日は、web用の新春対談などの収録にて、
「杉 真理」さんと「高橋結子」さんの並び。
音楽収録すると何かとお二人に結びつく年で、
面白いお話をたっぷりと聞かせて頂きました。
(杉さんは恒例の買い食いしながらmoment来訪)

時間が喉から手が出そうなほど足りない日々ですが、
どうしても観ないと済まない「THE DARK KNIGHT」。
日中、モニターから流れ、横目で観ております。
2008年は「ATONEMENT」と「THE DARK KNIGHT」。
それにしても。ヒース・レジャー。残念で残念で。

徹夜な雰囲気の中で作業は続きます。
本日は、web用の新春対談などの収録にて、
「杉 真理」さんと「高橋結子」さんの並び。
音楽収録すると何かとお二人に結びつく年で、
面白いお話をたっぷりと聞かせて頂きました。
(杉さんは恒例の買い食いしながらmoment来訪)

時間が喉から手が出そうなほど足りない日々ですが、
どうしても観ないと済まない「THE DARK KNIGHT」。
日中、モニターから流れ、横目で観ております。
2008年は「ATONEMENT」と「THE DARK KNIGHT」。
それにしても。ヒース・レジャー。残念で残念で。



あっという間の2008年でした。が。
あと2週間。今月20日に恒例行事イヴェント、
「moment Christmas Session 2008」。
moment、此の1年の総決算的音楽イヴェントに。
忘年会、打上げを兼ねての楽しい時間なので、
出演者、スタッフ共に、緩やかな雰囲気で、
ゆったりと暖かい空間が自然と作り上げられます。
音楽家の皆さんもお客さんと共に客席から観て、
飲んで楽しむというクリスマスイヴェントです。
ささやかながら入場者プレゼントも用意してます。
素敵な楽曲が皆様をお待ちしております。お楽しみに。
ここ1週間も非常に慌ただしく過ぎていき、
種ともこさんのレコーディング記録から、
安部恭弘さんのクリスマスライブ記録、
二つのDVDタイトルをプレス工場納品へ。
また短篇映画撮影や来年の打合せなど。
町に出ると、クリスマスの雰囲気に溢れ、
momentにもクリスマスツリーが輝いています。
昨日は地元の神社で、お正月に向けた、
餅つき大会が開かれ、作業の合間、皆と和みました。
今週はweb用の新春対談収録や年末の準備などなど。
寒さも本格化して冬本番です!
あと2週間。今月20日に恒例行事イヴェント、
「moment Christmas Session 2008」。
moment、此の1年の総決算的音楽イヴェントに。
忘年会、打上げを兼ねての楽しい時間なので、
出演者、スタッフ共に、緩やかな雰囲気で、
ゆったりと暖かい空間が自然と作り上げられます。
音楽家の皆さんもお客さんと共に客席から観て、
飲んで楽しむというクリスマスイヴェントです。
ささやかながら入場者プレゼントも用意してます。
素敵な楽曲が皆様をお待ちしております。お楽しみに。
ここ1週間も非常に慌ただしく過ぎていき、
種ともこさんのレコーディング記録から、
安部恭弘さんのクリスマスライブ記録、
二つのDVDタイトルをプレス工場納品へ。
また短篇映画撮影や来年の打合せなど。
町に出ると、クリスマスの雰囲気に溢れ、
momentにもクリスマスツリーが輝いています。
昨日は地元の神社で、お正月に向けた、
餅つき大会が開かれ、作業の合間、皆と和みました。
今週はweb用の新春対談収録や年末の準備などなど。
寒さも本格化して冬本番です!


時折、momentに飾られている映画ポスターを紹介。

1977年。ウオーレンベイティ監督・主演。
「天国から来たチャンピオン」US-1Sheet。
ベイティが翌年1978年に製作・監督・主演した、
「REDS(レッズ)」の資金集めの為に製作した作品で、
友人バックヘンリーも脚本担当し脇役出演している。

1977年。ウオーレンベイティ監督・主演。
「天国から来たチャンピオン」US-1Sheet。
ベイティが翌年1978年に製作・監督・主演した、
「REDS(レッズ)」の資金集めの為に製作した作品で、
友人バックヘンリーも脚本担当し脇役出演している。

| ホーム |