
いま連休中らしく、町は静かだ。
雪が割と中途半端に降ったので、残念。
さて、momentは。3日に作業の一つが追い込み状態に。
全くゆったりもしてられずの冬の編集日和であります。
4日。久しぶりのコテヤン(Kotez&Yancy)と打合せ。
昨年沢山に取り溜めたライブ映像たちの編集が始まる。
彼らから色々なアイデアが飛び交うのがとても嬉しい。
編集前のアーティスト側からの様々な指示が楽しい時間。
コラボの基本。夜から大量の映像素材の取込みを開始。
平行して年末の松村雄基ライブ映像のオフライン編集中。
今回で3回目。以前と全く異なるライブ展開が有り楽しい。
が、ライブ以外が意外と大変でじっくりな時間が必要。
TV出演用の映像素材や中旬試写用のフルサイズを編集。
週中。藤岡正明web映像完成。博多からOKの返事有り。
「月刊:藤岡正明/2009年冬号」かなり豪華仕様です。
次回は、東京を離れた土地から藤岡正明登場の予感。
いま無性に編集したいのが、鬼頭径五/SoulShine。
が、中途半端になるので、まだ手がつけられない状態。
「R&R PARADISE」というシングル曲が、とても良い。
鬼頭径五、その生き様も格別に素敵であり続けている。
来週は昨年撮影済みの某ライブ素材の打合せなども。
2月~3月は。伊藤銀次、種ともこ、春のライブツアー。
現在その準備にも追われ、更なる春以降の展開も思案中。
渡辺太朗デザイン会場限定「銀次ピック」がかっこ良い!
ライブ会場で是非!手に入れて頂ければと思います。
そしてmoment Strings Ensemble。ゆったりとした動きに。
来週、写真撮影や打合せから、2009年の活動が始まる。
2/25「プラネタリウムライブ」ゲストで初音出し。
2/27「渋谷Apple Storeライブ」から本格的スタートに。
再び、今年のクリスマスライブに向けて演奏活動は続く。
来週、007新作がやっと日本公開。やっと、である。
昨年の、なんとなくのベストムービーは、洋画は
「ATONEMENT」「WALL・E」「THE DARK KNIGHT」、
邦画は「実録連合赤軍 あさま山荘への道程」かな。
色々と。今年もあっという間かな?
雪が割と中途半端に降ったので、残念。
さて、momentは。3日に作業の一つが追い込み状態に。
全くゆったりもしてられずの冬の編集日和であります。
4日。久しぶりのコテヤン(Kotez&Yancy)と打合せ。
昨年沢山に取り溜めたライブ映像たちの編集が始まる。
彼らから色々なアイデアが飛び交うのがとても嬉しい。
編集前のアーティスト側からの様々な指示が楽しい時間。
コラボの基本。夜から大量の映像素材の取込みを開始。
平行して年末の松村雄基ライブ映像のオフライン編集中。
今回で3回目。以前と全く異なるライブ展開が有り楽しい。
が、ライブ以外が意外と大変でじっくりな時間が必要。
TV出演用の映像素材や中旬試写用のフルサイズを編集。
週中。藤岡正明web映像完成。博多からOKの返事有り。
「月刊:藤岡正明/2009年冬号」かなり豪華仕様です。
次回は、東京を離れた土地から藤岡正明登場の予感。
いま無性に編集したいのが、鬼頭径五/SoulShine。
が、中途半端になるので、まだ手がつけられない状態。
「R&R PARADISE」というシングル曲が、とても良い。
鬼頭径五、その生き様も格別に素敵であり続けている。
来週は昨年撮影済みの某ライブ素材の打合せなども。
2月~3月は。伊藤銀次、種ともこ、春のライブツアー。
現在その準備にも追われ、更なる春以降の展開も思案中。
渡辺太朗デザイン会場限定「銀次ピック」がかっこ良い!
ライブ会場で是非!手に入れて頂ければと思います。
そしてmoment Strings Ensemble。ゆったりとした動きに。
来週、写真撮影や打合せから、2009年の活動が始まる。
2/25「プラネタリウムライブ」ゲストで初音出し。
2/27「渋谷Apple Storeライブ」から本格的スタートに。
再び、今年のクリスマスライブに向けて演奏活動は続く。
来週、007新作がやっと日本公開。やっと、である。
昨年の、なんとなくのベストムービーは、洋画は
「ATONEMENT」「WALL・E」「THE DARK KNIGHT」、
邦画は「実録連合赤軍 あさま山荘への道程」かな。
色々と。今年もあっという間かな?
スポンサーサイト

| ホーム |