fc2ブログ
moment blog
 映像, 音楽, 演劇等、正直なペースで活動しているアーティストが自然と集う。 音楽イヴェント、短篇映像、DVD製作などの活動を通して「何か」創り出す楽しみを共有していきたい。
狼は天使の匂い
暑い日々が続きます。。。
ツアーや編集のちょいと合間に。

25日に出たルネクレマン「狼は天使の匂い」。
HD-PAL原盤マスター!初DVD化やばいです。
3ヶ月連続でクレマン後期ベスト3作!
イマジカシネフィルさん素敵です。
70年「雨の訪問者」71年「パリは霧にぬれて」
72年「狼は天使の匂い」のリリース順も流石!
冒頭ルイスキャロルの引用文が全編に染渡る。
小学時観た印象が全く変わらない映画も珍しい。
レアなサントラ盤がもう少し出回れば。。。
090727_1.jpg

カルテットも参加した「ロボゲイシャ」初号試写。
いやはや最高でした。笑いました。興奮しました。
YouTubeで先行海外版予告が流れてますので是非!

先週、藤岡正明DVD「By many ways」無事納品。
季刊の延長的コラボ作品らしい集大成映像に。

リクオDVD来週納品。本年ベストな映像作品に。

種さんは長期夏休みに入った様子で羨ましい。

そろそろ夏休み的な時間も作らねば。。。。。
スポンサーサイト



伊藤銀次:I STAND ALONE/SUMMER SPECIAL


伊藤銀次:I STAND ALONE TOUR「Baby Blue 2009」

神奈川公演
2009年07月25日(土) 18:00開場19:00開演
神奈川・横浜「サムズアップ」
( http://stovesyokohama.com/thumbs/ )
(045-314-8705)☆ローソンチケット
☆ゲスト:MAMALAID RAG(田中拡邦)、
阿部吉剛(Pf)、moment String Quartet

☆SUMMER SPECIAL/大阪公演
2009年08月21日(金) 18:30開場19:30開演
大阪「フラミンゴ・ジ・アルーシャ」
( http://www.flmg.jp/ )
w/佐藤史朗(Pf)、高橋結子(Perc)

☆SUMMER SPECIAL/東京公演
2009年08月23日(日) 16:00開場17:00開演
東京・代官山「晴れたら空に豆まいて」
( http://www.mameromantic.com/ )
w/佐藤史朗(Pf)、高橋結子(Perc)、他

神戸公演
2009年08月30日(日) 17:30開場18:30開演
神戸「チキンジョージ」
(http://www.chicken-george.co.jp/) 
ゲスト有り

北海道公演(旭川)
2009年09月12日(土)18:30開場19:00開演
北海道・旭川「アーリータイムズ」
( http://www.early-times.com/ )

北海道公演(札幌)
2009年09月13日(日) 17:00開場17:30開演
北海道・札幌「くう」
( http://sapporo-coo.com/ )
☆ローソンチケット(18079)
"Yurari Yurete Nudity" Ayame Izawa
intermission.



"Yurari Yurete Nudity" by Ayame Izawa
GINJI ITO : I STAND ALONE TOUR / Spot 2
伊藤銀次:I STAND ALONE TOUR「Baby Blue 2009」



千葉公演
2009年07月05日(日) 17:00開場/18:00開演
千葉・船橋「サウサリート」
(http://sausalito.co.jp/)

愛知公演
☆ゲスト:阿部吉剛(Pf)
2009年07月17日(金)18:30開場/19:30開演
愛知・名古屋「TOKUZO」
(http://tokuzo.com/)

静岡公演(浜松)
2009年07月18日(土)18:00開場/19:00開演
静岡・浜松「Esquerita68」
(http://www.esquerita68.com/)

静岡公演(静岡)
2009年07月19日(日)16:00開場/17:00開演
静岡・静岡「LIVEHOUSE UHU」
(http://livehouse-uhu.com/)

神奈川公演
☆ゲスト:MAMALAID RAG,moment String Quartet
2009年07月25日(土) 18:00開場/19:00開演
神奈川・横浜「サムズアップ」
(http://stovesyokohama.com/thumbs/)
キラリ!夕景
本日は銀次ツアー「I STAND ALONE」千葉公演。
最近ツアーのカヴァーコーナーが面白い。
新宿公演では銀次さんがアレンジャーで参加した、
沢田研二の「おまえにチェックイン」を自ら披露。
今日の千葉公演でも邦楽カヴァーが何か出るかも。

沢田研二といえば「エヴァ破」凄かったなあ。
展開も面白いけど、サントラ音楽が凄いなあ。
ラブ&ポップ延長上なセレクトが面白いなあ。
ピンキーでピーナッツで井上堯之だもんなあ。
夕景-SE-マットビハイクル風「帰りマン」リスペクトも。
アニメ枠を飛び越して特撮枠も飛び越す勢いが凄いなあ。
「エヴァ破」は第二次怪獣世代要素充満な映画だった。
旧作がスカイドンならキングストロンな感じに変化した。
旧エヴァの中が古谷敏なら新エヴァは菊地英一では駄目?
ロボゲイシャ de カルテット
編集かなり追い込まれております。汗。

そんな時は!現場に逃げるが勝ち。

090630_2.jpg
そんな現場は「ロボゲイシャ」。
ロボな?ゲイシャな?特撮映画である。
moment String Quartetもロボゲイシャに緊急出陣!
090630_1.jpg
特撮友の福田裕彦氏が手がける特撮音楽となれば、
必然!弾くしかないでしょう~という感じde数曲参加。
090630_3.jpg
「ロボゲイシャ」!
ピンと来たヒトは要チェック!
これまでにない特撮な展開が!
copyright © 2005 moment blog all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.