
伊藤銀次
「I STAND ALONE TOUR Baby Blue 2009」
福岡公演
2009年10月30日(金) 18:00開場/19:00開演
福岡・博多「Gate's7」( http://www.gates7.com/ )
福岡市博多区中洲3-7-24 Gate's7F (092-283-0577)
☆ぴあ、ローソンチケット、会場にて
大阪公演
☆スペシャルゲスト:黒沢秀樹(VoG)
2009年10月31日(土) 18:00開場/19:00開演
大阪・梅田「umeda AKASO」
大阪府大阪市北区堂山町16-3 (06-7897-2454)
☆ぴあ、ローソンチケット、
「umeda AKASO」にて電話予約
岡山公演
2009年11月2日(月)18:00開場/19:00開演
岡山・岡山「MO:GLA」(086-235-3277)
( http://www.mo-gla.com/home.html )
岡山市中央町3-17 橋本興産第一ビル 地下1F
☆「MO:GLA」にて予約・発売
愛知公演
2009年11月3日(火祝) 17:00開場/18:00開演
名古屋「TOKUZO」(052-733-3709)
( http://tokuzo.com/ )
名古屋市千種区今池1-6-8ブルースタービル2F
☆チケットぴあ、「TOKUZO」にて電話予約
東京公演(新宿)
2009年11月8日(日) 17:00開場/18:00開演
新宿「レノンハウス」 (03-3341-1334)
( http://lennonhouse.com/ )
新宿区新宿2-12-16 セントフォービルB106
☆「レノンハウス」にて電話予約
静岡公演
2009年11月27日(金)18:00開場/19:00開演
静岡「LIVEHOUSE UHU」(054-253-1418)
( http://livehouse-uhu.com/ )
静岡市葵区七間町9-10 ワイシーシー第ニビルB1
☆「LIVEHOUSE UHU」にて電話予約
広島公演
2009年11月28日(土)18:00開場/19:00開演
広島「LIVE Cafe' Jive」
( http://livecafe-jive.com/ )
広島市中区薬研堀2-13(082-246-2949)
☆ローソンチケット、「LIVE Cafe' Jive」にて
スポンサーサイト


悠長に引き蘢って編集をしておりますが。
秋も色々なライブ関係が続いて行きます。
先日18日千葉公演から秋-冬の装いになった、
伊藤銀次「I STAND ALONE」ツアーも終盤に。
今月末から博多、大阪、岡山、名古屋と周り、
新宿あって、静岡、広島と続いて行きます。
ファイナルは大阪と東京で盛大に弾き語り!
今週のお勧めライブですが、明日は六本木、
STBスイートベイジルで安部恭弘ライブ!
数年前から徐々に進めて来た映像企画が、
ほんの少しだけお披露目出来るという事に。
明後日は青山月見ルでリクオDVD発ライブ!
今回はカメラ無しでライブを楽しみに行く。
という予定。フルベストメンバーでの演奏。
昼間は某スタジオで某サンバチームを視察。
明けて月曜日26日はうちのストリングスから、
チェロ2本のユニット「ノルン」が渋谷にて。
アップルストア渋谷で20時に3度目のライブ。
個人的には恒例の映画音楽アレンジものが、
楽しみなところ。是非!通りがかりに。
素材の多さではかなりの大作になりそうな、
種ともこドキュメント映像。只今必死です。
年末恒例のクリスマスイヴェント、
「moment Christmas Session 2009」。
出演メンバーがほぼ出揃って調整真っ最中。
再び豪華な顔ぶれ。at神戸チキンジョージ。
弦と友人とチキンでイヴェント。光栄です。
月末辺りに告知を徐々に開始いたします!
秋も色々なライブ関係が続いて行きます。
先日18日千葉公演から秋-冬の装いになった、
伊藤銀次「I STAND ALONE」ツアーも終盤に。
今月末から博多、大阪、岡山、名古屋と周り、
新宿あって、静岡、広島と続いて行きます。
ファイナルは大阪と東京で盛大に弾き語り!
今週のお勧めライブですが、明日は六本木、
STBスイートベイジルで安部恭弘ライブ!
数年前から徐々に進めて来た映像企画が、
ほんの少しだけお披露目出来るという事に。
明後日は青山月見ルでリクオDVD発ライブ!
今回はカメラ無しでライブを楽しみに行く。
という予定。フルベストメンバーでの演奏。
昼間は某スタジオで某サンバチームを視察。
明けて月曜日26日はうちのストリングスから、
チェロ2本のユニット「ノルン」が渋谷にて。
アップルストア渋谷で20時に3度目のライブ。
個人的には恒例の映画音楽アレンジものが、
楽しみなところ。是非!通りがかりに。
素材の多さではかなりの大作になりそうな、
種ともこドキュメント映像。只今必死です。
年末恒例のクリスマスイヴェント、
「moment Christmas Session 2009」。
出演メンバーがほぼ出揃って調整真っ最中。
再び豪華な顔ぶれ。at神戸チキンジョージ。
弦と友人とチキンでイヴェント。光栄です。
月末辺りに告知を徐々に開始いたします!


台風などが来たり。風邪など引いたり。
引き蘢ってDVDを数十本観まくったり。
窓外は段々肌寒い季節になって来たり。
新たな編集に取りかかったり。10月入って。
久びさに種さんと会い撮影して打ち合わせ。
「雪月花」映像を一つにまとめる作業開始。
とにかく素材が膨大なので年内はびっしり。
色々と人に会うと話は既に来年の事に。
春頃のライブスケジュールなどが動く。
とはいえまずはクリスマスイヴェント。
久々に「ピカソ」の音楽達に触れたり。
今年の活動テーマは達成感溢れてるので、
すでに来年のテーマを少しずつ広げている。
先週激観したアラン・ドロン映画の9本と、
アントニオーニ映画3本を考察。ヒントに。
「砂丘」ED曲は昔からR・オービソンだった?
引き蘢ってDVDを数十本観まくったり。
窓外は段々肌寒い季節になって来たり。
新たな編集に取りかかったり。10月入って。
久びさに種さんと会い撮影して打ち合わせ。
「雪月花」映像を一つにまとめる作業開始。
とにかく素材が膨大なので年内はびっしり。
色々と人に会うと話は既に来年の事に。
春頃のライブスケジュールなどが動く。
とはいえまずはクリスマスイヴェント。
久々に「ピカソ」の音楽達に触れたり。
今年の活動テーマは達成感溢れてるので、
すでに来年のテーマを少しずつ広げている。
先週激観したアラン・ドロン映画の9本と、
アントニオーニ映画3本を考察。ヒントに。
「砂丘」ED曲は昔からR・オービソンだった?


Intermission.
"Didn't We" "If I Could Go Back" by Richard Harris & Burt Bacharach.
"Didn't We" "If I Could Go Back" by Richard Harris & Burt Bacharach.

| ホーム |