
「 moment Christmas Session 2009」
☆日時:2009年12月18日(金)
☆場所:神戸・三宮「チキンジョージ」
神戸市中央区下山手通2-17-2-B1F
☆時間:17:30開場/18:00開演
☆出演アーティスト☆
<伊藤銀次><杉 真理><種ともこ>
<辻畑鉄也(Picasso)><瀬木貴将>
<G.A.P (SINMO, 橘 隆司, SANPO, m.t.)>
<水本 諭>
☆出演ミュージシャン☆
<moment Strings:有馬真帆子(Vn), 木野裕子(Vn),
羽藤尚子(Va), 吉良都(Vc)、小弥祐介(Arr&Va)>
<重松華子(P)><上田雅子(P)>他
☆飛び入りゲスト!☆
☆料金:前売4,000円/当日4,500円
(フード&ドリンク代別/入場者プレゼント有)
☆チケットぴあ(340-659) 、ローソンチケット
「チキンジョージ」HPオンラインにて
☆問合せ:「チキンジョージ」078-332-0146
( http://www.chicken-george.co.jp/ )
スポンサーサイト


この年一番のラッシュな時期に余裕かましてみたり。
先日試写会で2~3年後の未来を描いた超映画を観る。
ジョン・キューザックがかなり運の良い超人間ぶり。
結構楽しめて映画的には正月娯楽風の懐かしいもの。
先週招待されて皆で鍋をつつきながら秋の談食。
某ママラグ氏と意外にも意外な戦争映画の話を。
まさかそこまで観てるとは驚いたり楽しかった。
「八甲田山」のサントラがやっとCD化され即ゲト。

「砂の器」サントラに次ぐ芥川也寸志の名盤である。
ボーナス曲は何と五堂新太郎2曲が収録。激!演歌。
有名テーマ曲を「春には花の下で」という歌ものに、
続く挿入曲も「大いなる旅」に。さながら凄い楽曲。
当時は手を出さなかったEP。今聴くと意外に素敵だ。
昨日渋谷でサンポーニャ奏者の瀬木さんと再会。
12月18日の神戸への参加が決まったので打合せ。
昨年の春、モメカルの結成初ライブのゲストが、
種ともこ&瀬木貴将。二人が再び顔を合わせる。
昨年種ともこ雪月花博多公演にゲスト出演して、
来年某映画出演も決まった水本諭も神戸参加決。

更に!素敵な参加アーティストが25日告知解禁。
今年のクリスマスセッションは見所たっぷり!
種さん雪月花ツアー映像も熟し始めた季節だが、
かれこれ数年に及ぶ安部恭弘映像企画も激進行。
先日STBで流した映像に続き年末一つ形になる。
貴重な映像がぎゅっと詰まっていて素晴らしい。
安部さんも収録映像音源に最大限の手を加えて、
昨日からお互い徹夜で今互いにハイな夜である。
アーカイブ企画としてはPICASSOの25thDVD。
辻畑鉄也、森英治、東純二、懐かしい映像が、
現在ハードディスク内で、てんこもり状態に。
どうにかクリスマスor年末に間に合わせたい。
来週は いよいよ伊藤銀次「I STAND ALONE」終盤。
ファイナルはまず大阪11月29日「umeda AKASO」。
そして東京は12月23日渋谷の「7th FLOOR」にて。
今年2月から35公演という長い旅が終わりを告げる。

またいつか銀次さんとは再び旅したいと今から思ふ。
冬の八甲田でも。。
先日試写会で2~3年後の未来を描いた超映画を観る。
ジョン・キューザックがかなり運の良い超人間ぶり。
結構楽しめて映画的には正月娯楽風の懐かしいもの。
先週招待されて皆で鍋をつつきながら秋の談食。
某ママラグ氏と意外にも意外な戦争映画の話を。
まさかそこまで観てるとは驚いたり楽しかった。
「八甲田山」のサントラがやっとCD化され即ゲト。

「砂の器」サントラに次ぐ芥川也寸志の名盤である。
ボーナス曲は何と五堂新太郎2曲が収録。激!演歌。
有名テーマ曲を「春には花の下で」という歌ものに、
続く挿入曲も「大いなる旅」に。さながら凄い楽曲。
当時は手を出さなかったEP。今聴くと意外に素敵だ。
昨日渋谷でサンポーニャ奏者の瀬木さんと再会。
12月18日の神戸への参加が決まったので打合せ。
昨年の春、モメカルの結成初ライブのゲストが、
種ともこ&瀬木貴将。二人が再び顔を合わせる。
昨年種ともこ雪月花博多公演にゲスト出演して、
来年某映画出演も決まった水本諭も神戸参加決。

更に!素敵な参加アーティストが25日告知解禁。
今年のクリスマスセッションは見所たっぷり!
種さん雪月花ツアー映像も熟し始めた季節だが、
かれこれ数年に及ぶ安部恭弘映像企画も激進行。
先日STBで流した映像に続き年末一つ形になる。
貴重な映像がぎゅっと詰まっていて素晴らしい。
安部さんも収録映像音源に最大限の手を加えて、
昨日からお互い徹夜で今互いにハイな夜である。
アーカイブ企画としてはPICASSOの25thDVD。
辻畑鉄也、森英治、東純二、懐かしい映像が、
現在ハードディスク内で、てんこもり状態に。
どうにかクリスマスor年末に間に合わせたい。
来週は いよいよ伊藤銀次「I STAND ALONE」終盤。
ファイナルはまず大阪11月29日「umeda AKASO」。
そして東京は12月23日渋谷の「7th FLOOR」にて。
今年2月から35公演という長い旅が終わりを告げる。

またいつか銀次さんとは再び旅したいと今から思ふ。
冬の八甲田でも。。


秋も深まり、もうじき冬の予感。
12月は、2つのストリングスライブ。
それもクリスマスな弦楽演奏会です。
ひとつ目が、12月9日(水)19:00~。
初めての銀座アップルストア。
クリスマスメドレーやクラシック、
クリスマスにちなんだ映画音楽など。
入場フリーなので是非!
PS.スペシャルなゲスト有り!です。
そして、12月18日(金)18:00~。
今年で5回目を数える事になりました、
モーメントの恒例クリスマスイヴェント。
昨年同様ストリングスセッションで開催。
再び数々のアーティストを豪華に迎えて、
「神戸チキンジョージ」で行います。
伊藤銀次を中心に、種ともこ、辻畑鉄也、
神戸のバンドG.A.Pがスタンバイしてます。
他にも素敵なアーティスト!?が登場!
毎回演奏する恒例のイヴェントテーマ曲が、
「ほこりだらけのクリスマスツリー」。
イヴが誕生日の伊藤銀次の名曲。お楽しみに。

さて。
種ともこ、ピカソ25th、安部恭弘など、
映像編集もただならぬ状況ではありますが、
来年春~夏の準備も徐々に動き始めつつ、
モーメント的ペースで日々邁進中です。
12月は、2つのストリングスライブ。
それもクリスマスな弦楽演奏会です。
ひとつ目が、12月9日(水)19:00~。
初めての銀座アップルストア。
クリスマスメドレーやクラシック、
クリスマスにちなんだ映画音楽など。
入場フリーなので是非!
PS.スペシャルなゲスト有り!です。
そして、12月18日(金)18:00~。
今年で5回目を数える事になりました、
モーメントの恒例クリスマスイヴェント。
昨年同様ストリングスセッションで開催。
再び数々のアーティストを豪華に迎えて、
「神戸チキンジョージ」で行います。
伊藤銀次を中心に、種ともこ、辻畑鉄也、
神戸のバンドG.A.Pがスタンバイしてます。
他にも素敵なアーティスト!?が登場!
毎回演奏する恒例のイヴェントテーマ曲が、
「ほこりだらけのクリスマスツリー」。
イヴが誕生日の伊藤銀次の名曲。お楽しみに。

さて。
種ともこ、ピカソ25th、安部恭弘など、
映像編集もただならぬ状況ではありますが、
来年春~夏の準備も徐々に動き始めつつ、
モーメント的ペースで日々邁進中です。

| ホーム |