
「moment Strings SESSION / 2010 MARCH」
日時:2010年3月7日(日)
時間:13:00開場/13:30開演(15:30終演)
出演:
moment Strings
(有馬真帆子:Vn/山本紗由:Vn/木野裕子:Vn/
山崎響子:Vn/羽藤尚子:Va/郷田祐美子:Vc/
小弥祐介:Arr&Va)、重松華子(Pf)
スペシャルゲスト:
吉良知彦(ZABADAK), 瀬木貴将(サンポーニャ)、
飛び入りゲスト!
場所:東京・渋谷「7th FLOOR」
渋谷区円山町2-30 WESTビル7F
料金:予約3000円/当日3,500円
(ドリンク代別/特製ポストカード付)
予約:「7th FLOOR」(03-3462-4466)
クラシックからPOPS、映画音楽まで。
吉良さんと瀬木さんのセッション有り!

ヴァイオリンソロ!ピアノソロ!有り!
そして、シークレットゲストも有り!
また、今年2010年生誕80年を迎えた、
俳優スティーヴ・マックイーン特集有り!
日曜日午後のひとときを、
弦楽アンサンブルの調べでお楽しみ下さい。
日時:2010年3月7日(日)
時間:13:00開場/13:30開演(15:30終演)
出演:
moment Strings
(有馬真帆子:Vn/山本紗由:Vn/木野裕子:Vn/
山崎響子:Vn/羽藤尚子:Va/郷田祐美子:Vc/
小弥祐介:Arr&Va)、重松華子(Pf)
スペシャルゲスト:
吉良知彦(ZABADAK), 瀬木貴将(サンポーニャ)、
飛び入りゲスト!
場所:東京・渋谷「7th FLOOR」
渋谷区円山町2-30 WESTビル7F
料金:予約3000円/当日3,500円
(ドリンク代別/特製ポストカード付)
予約:「7th FLOOR」(03-3462-4466)
クラシックからPOPS、映画音楽まで。
吉良さんと瀬木さんのセッション有り!

ヴァイオリンソロ!ピアノソロ!有り!
そして、シークレットゲストも有り!
また、今年2010年生誕80年を迎えた、
俳優スティーヴ・マックイーン特集有り!
日曜日午後のひとときを、
弦楽アンサンブルの調べでお楽しみ下さい。
スポンサーサイト


やっと。暖かい日差しが続くようになる。
先日合間久しぶりに映画らしい映画を観た。
昔のイギリス映画「フォローミー」である。
午前10時の名画館?とか何とかでの上映。
ビデオにもDVDにもなっていなかった作品。
のっけのユニバーサルタイトルで興奮気味。

新しいパンフまで販売していて嬉しさ倍増。
パンフには「DVD化決定!」。やっとである。
日本映画はここ2年くらい本当に何も無く、
映画館のポスターを観ても何か皆同じ匂い。
そんな中、やっと!観たい作品が夏に来る。
2年前観た日本映画と同じ監督の作品である。
若松孝二「キャタピラー」。良いタイトル!
「実録連合赤軍あさま山荘への道程」以来、
久しぶりにこの夏映画館で日本映画を観る。
先日合間久しぶりに映画らしい映画を観た。
昔のイギリス映画「フォローミー」である。
午前10時の名画館?とか何とかでの上映。
ビデオにもDVDにもなっていなかった作品。
のっけのユニバーサルタイトルで興奮気味。

新しいパンフまで販売していて嬉しさ倍増。
パンフには「DVD化決定!」。やっとである。
日本映画はここ2年くらい本当に何も無く、
映画館のポスターを観ても何か皆同じ匂い。
そんな中、やっと!観たい作品が夏に来る。
2年前観た日本映画と同じ監督の作品である。
若松孝二「キャタピラー」。良いタイトル!
「実録連合赤軍あさま山荘への道程」以来、
久しぶりにこの夏映画館で日本映画を観る。


最近、寝不足やら、花粉到来やらで、大変です。
昨日ピカソ3人での数年ぶりライブイヴェント。
当日リハだけとは思えない素敵な演奏でした。
モメカルも参加させて頂いて楽しい時間でした。

大入りで立ち見客も多く急遽追加ライブも決定。
4月23日銀座アップルストアにて。19:00から。
この日もピカソ&水本諭、そしてモメカルです!
今週も編集と撮影続き。本日安部恭弘DVDのロケ撮影、
明日は月刊杉真理撮影、明後日は月刊種ともこ撮影。
来週から新タイトルの編集スタートとまだまだ長い。
3月7日のストリングスライブは、渋谷7th FLOOR。
時間は13時30分から。ザバダック&瀬木貴将共演で、
日曜日の午後、お時間ある方は是非!お越し下さい。
昨日ピカソ3人での数年ぶりライブイヴェント。
当日リハだけとは思えない素敵な演奏でした。
モメカルも参加させて頂いて楽しい時間でした。

大入りで立ち見客も多く急遽追加ライブも決定。
4月23日銀座アップルストアにて。19:00から。
この日もピカソ&水本諭、そしてモメカルです!
今週も編集と撮影続き。本日安部恭弘DVDのロケ撮影、
明日は月刊杉真理撮影、明後日は月刊種ともこ撮影。
来週から新タイトルの編集スタートとまだまだ長い。
3月7日のストリングスライブは、渋谷7th FLOOR。
時間は13時30分から。ザバダック&瀬木貴将共演で、
日曜日の午後、お時間ある方は是非!お越し下さい。


あれよあれよという感じで時間が過ぎてゆく。
今月も相変わらずバタバタと作業が進行しつつ。
昨日の銀座アップルストアでは、
モメカルと鬼頭径五さんのコラボが大成功で、
また「どこかでご一緒しましょう」と約束を。
生誕80年スティーブマックイーン映画特集も、
ハードルが高い4曲をどうにかクリアして次に。
友人や仲間も沢山観に来てくれて嬉しい限り。
23日も19時から銀座アップルストアですが。
ピカソが久しぶりにライブを行うイヴェント。
ピカソ3名+モメカルも初めてなので楽しみ。
お時間ある方はぶらりと観に来て下さいませ。
種ともこDVD「雪月花クロニクル」が無事入稿。
普段は完成した映像を再び観る事がないですが、
今回の映像集は何故か客観的に観れる作品に。
3月7日渋谷7thFLOOR,3月11日大阪AKASOでライブ。
現在2タイトルの最終的な編集と1タイトルの準備。
伊藤銀次「I STAND ALONE 2010」が決定しました。
4月9日大阪AKASO、4月11日東京渋谷7thFLOORです。
今年前半はこの2本のみの限定ライブに。是非!
今月も相変わらずバタバタと作業が進行しつつ。
昨日の銀座アップルストアでは、
モメカルと鬼頭径五さんのコラボが大成功で、
また「どこかでご一緒しましょう」と約束を。
生誕80年スティーブマックイーン映画特集も、
ハードルが高い4曲をどうにかクリアして次に。
友人や仲間も沢山観に来てくれて嬉しい限り。
23日も19時から銀座アップルストアですが。
ピカソが久しぶりにライブを行うイヴェント。
ピカソ3名+モメカルも初めてなので楽しみ。
お時間ある方はぶらりと観に来て下さいませ。
種ともこDVD「雪月花クロニクル」が無事入稿。
普段は完成した映像を再び観る事がないですが、
今回の映像集は何故か客観的に観れる作品に。
3月7日渋谷7thFLOOR,3月11日大阪AKASOでライブ。
現在2タイトルの最終的な編集と1タイトルの準備。
伊藤銀次「I STAND ALONE 2010」が決定しました。
4月9日大阪AKASO、4月11日東京渋谷7thFLOORです。
今年前半はこの2本のみの限定ライブに。是非!


風が強い。春?
昨日はストリングスと1日を過ごす。
昼から都内スタジオにて種ともこレコーディング。
夏前後に発表されるニューアルバムの2曲に参加。
どちらの曲も、今の種ともこ、静と動の狭間的曲。
夕方からは都内リハーサルスタジオにて練習。
まずは今年テーマのスティーブマックイーン曲。
現在アレンジが上がっている曲をざらっと通す。
なかなか良い気配だが今回かなりハードル高し。

そして夜は17日アップルゲスト鬼頭径五さんと。
期待通りのいい案配。是非!17日はアップルへ。
先日「ATONEMENT」のシャーシャローナン出演の、
「ラブリーボーン」を観る。少しチグハグな印象。
意外にも隣人役のスタンリートイッチが良かった。
かつてのセラーズやギネスなどを彷彿させる演技。
只ラスト迄病んだアメリカ像が拭いきれず。。。。
製作のスピルバーグのメガホンで観たかった。。
昨日はストリングスと1日を過ごす。
昼から都内スタジオにて種ともこレコーディング。
夏前後に発表されるニューアルバムの2曲に参加。
どちらの曲も、今の種ともこ、静と動の狭間的曲。
夕方からは都内リハーサルスタジオにて練習。
まずは今年テーマのスティーブマックイーン曲。
現在アレンジが上がっている曲をざらっと通す。
なかなか良い気配だが今回かなりハードル高し。

そして夜は17日アップルゲスト鬼頭径五さんと。
期待通りのいい案配。是非!17日はアップルへ。
先日「ATONEMENT」のシャーシャローナン出演の、
「ラブリーボーン」を観る。少しチグハグな印象。
意外にも隣人役のスタンリートイッチが良かった。
かつてのセラーズやギネスなどを彷彿させる演技。
只ラスト迄病んだアメリカ像が拭いきれず。。。。
製作のスピルバーグのメガホンで観たかった。。

| ホーム |