
アメリカ大統領選挙を間近に控え。
町には寒い風が吹き出して、冬支度も始まる。
今年は素敵な新譜に恵まれて。。。
一つ前記事にメッセージを載せたYANCYさん、
リクオさん、村田和人さん、よしだよしこさん、
沢田聖子さん、SINMOさん、我那覇美奈さん(Sg)、
安部恭弘さん25th、そして杉 真理さん30th。等々。
久々にJポップスの歌の素晴らしさに感激した年に。
ポップス以外でも、今年はストリングスに包まれ、
その弦楽音楽など、ジャンルの異なる音楽にも、
溢れているmomentではありますが、先日撮影した、
「東京楽竹団」の竹アンサンブルも素敵な時間でした。
その編集前の取込みが続き合間の時間にしばし息継ぎ。
竹アンサンブルを聴いて70年代の香港映画を想い観ル。
その頃の充実した香港映画のひとつ「スカイ・ハイ」。
同じ年代にはMマスカラスのリング登場テーマのアレ。
ジミー・ウオング+ジョージ・レーゼンビーである。
「片腕ドラゴン 対 ジェームズボンド」である。
冒頭はいきなり豪州エアーズロックでのアクション。
若きサモ・ハン・キンポーの重~いカンフーが良い。
全編に於いてゴールデンハーベストの娯楽要素充満。
他に史劇「KING OF KINGS」、S・コネリー「The Hill」。
ゴールデンな要素で、最近momentで湧いたのが、
金なキョロちゃん。金のエンゼルと銀のエンゼル。
子供の頃、夢にまで見た「おもちゃのカンヅメ」。

色々なおもちゃが詰まっていました。満足。

最近は飲み物や食べ物に不安がつのる事も多々。
食だけでなく、ネット社会が新たな段階を経て、
大型メディアによる情報操作も暴かれる時代に。
明らかに不安定に陥った世界が淘汰されつつ、
「一家に一台の(お茶の間)テレビ」伝説も消え、
エンターテイメント世界にも改革が訪れています。
自分で場所も選び作り楽しむ、「星無き」時代に。
そして。「The Godfather」三部作を並べて観る。
もうじき。明るい冬がやって来る。
町には寒い風が吹き出して、冬支度も始まる。
今年は素敵な新譜に恵まれて。。。
一つ前記事にメッセージを載せたYANCYさん、
リクオさん、村田和人さん、よしだよしこさん、
沢田聖子さん、SINMOさん、我那覇美奈さん(Sg)、
安部恭弘さん25th、そして杉 真理さん30th。等々。
久々にJポップスの歌の素晴らしさに感激した年に。
ポップス以外でも、今年はストリングスに包まれ、
その弦楽音楽など、ジャンルの異なる音楽にも、
溢れているmomentではありますが、先日撮影した、
「東京楽竹団」の竹アンサンブルも素敵な時間でした。
その編集前の取込みが続き合間の時間にしばし息継ぎ。
竹アンサンブルを聴いて70年代の香港映画を想い観ル。
その頃の充実した香港映画のひとつ「スカイ・ハイ」。
同じ年代にはMマスカラスのリング登場テーマのアレ。
ジミー・ウオング+ジョージ・レーゼンビーである。
「片腕ドラゴン 対 ジェームズボンド」である。
冒頭はいきなり豪州エアーズロックでのアクション。
若きサモ・ハン・キンポーの重~いカンフーが良い。
全編に於いてゴールデンハーベストの娯楽要素充満。
他に史劇「KING OF KINGS」、S・コネリー「The Hill」。
ゴールデンな要素で、最近momentで湧いたのが、
金なキョロちゃん。金のエンゼルと銀のエンゼル。
子供の頃、夢にまで見た「おもちゃのカンヅメ」。

色々なおもちゃが詰まっていました。満足。

最近は飲み物や食べ物に不安がつのる事も多々。
食だけでなく、ネット社会が新たな段階を経て、
大型メディアによる情報操作も暴かれる時代に。
明らかに不安定に陥った世界が淘汰されつつ、
「一家に一台の(お茶の間)テレビ」伝説も消え、
エンターテイメント世界にも改革が訪れています。
自分で場所も選び作り楽しむ、「星無き」時代に。
そして。「The Godfather」三部作を並べて観る。
もうじき。明るい冬がやって来る。

| ホーム |